![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
総合病院の産婦人科での入院生活について比較したいです。安心感はあるが、病院食はどうでしょうか?
三人目にして、総合病院の産婦人科で出産予定です!
二人は地元で個人の産婦人科で出産したのですが...
田舎の方に引越しをし今回は里帰りしない予定なので、自宅から一番近く(車で約40分💦)の総合病院で出産予定です!!
総合病院の産婦人科での入院生活って個人病院と比べて
どうでしたか??
分娩時や、母子に何かあった時にはすぐ対応できそうなので安心なのですがご飯など病院食って感じですかね?🍚😂
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり
私は1人目を市立病院で産んだのですが、病室も食事もThe病院!って感じでしたよ笑
よく聞く個人院なんかで出るおやつなんてありませんし、入院患者と同じですね🤔
2人目は通院の関係で個人院にしたので今から楽しみです笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やっぱり病院食って感じですか!笑