
子供の名前と見た目が合っていない、または美人なのに名前が合っていない人についての経験を教えてください。
名前負けしてるな…って子、または職場とかで会ったことある方いますか?😅💭
前、スーパーで子供の名前を呼んでる母親が居て、
すっごく洋風な名前(かのん、まりあ系の名前)で
可愛いなぁと思って、どんな子が来るのかと思ったら
すっごく和風な顔の子が来て、これが名前負けしてるってことなのか?と思ってしまいました😅
逆に、すっごく美人なのにすっごく名前と合ってない…みたいな子や、人もいますよね😅
例えば、女優の石原さとみさんとかは本名が国子(くにこ)と知って衝撃受けたので、そういう逆パターンもありますよね👀💭
どちらのパターンでもいいのですがで名前と合ってないなみたいな人と会ったことある方いますか?
- ままり(3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

🍞
正直なところ名前負けパターンはいますね、、🥲

はじめてのママリ🔰
あります🤣
学校に「苺」ちゃんがいて、どんな子かと思って見に行ったらすごく根暗な子で勝手にがっかりした思い出があります🤣
そして逆パターンだと、めちゃくちゃハーフっぽい子が「よしこ」ちゃんだった時、意外すぎてびっくりしましたが、わたしは逆にそのギャップが可愛いと思いました🤣💕

ままり
顔がビミョーとかの問題ではなく「姫」「妃」が付く名前は、どうがんばっても名前負けするなぁと思います😅(知り合いのお子さんに仮名ですが琴姫(姫は発音しない「こと」というお名前、みたいな名前のお子さんがいます)
旧皇族とか、すごい家柄なら(ともかく、って思いかけたけど、、そういうお家柄ならそんな名前付けないだろうな💦)

ぷいこ
あります!
すごくゴージャスな雰囲気の漢字(例えば麗や華みたいな)を使ったお名前でしたが、お顔も塩顔系、服装や持ち物などの好みもとってもシンプル良い意味で質素な方でした。
名前については、ちょっと自虐されてましたが😂良い方でした!

退会ユーザー
温水洋一みたいな顔の息子の同級生(女の子)の名前が「姫愛莉」(めあり)ちゃんです😂
あとは子供に「尊」(みこと)って名前つけちゃった知り合いが居て、無知にも程があると思いました😅
前の職場では市川紗椰ちゃんに似ている人の名前が「文」(ふみ)で、めちゃくちゃ素敵だなと思ったのを覚えています😊

はじめてのママリ🔰
自分で言うのも悲しいですが私は自分が名前負けしてます🤣名前に負けないようにせめて小綺麗にしてます!笑
周りだとハーフのめっちゃ美人な子が古風な名前なんですがかっこいいな✨って思いました😍
ままり
いますよね😅
職場ではまだ会ったことないのですが、最近の子には多い気がします😅
🍞
時々いますよね😂
可愛すぎる名前とか洋風な名前付けるのって結構勇気いるなーと思います。
先輩でありすって方がいたんですが、めっちゃ可愛くて頭も良くて名前負けしない人もいました😮