![私](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ベビーカーを担いで階段昇り降りするってことになりますよね🤣?
わたしなら階段しかないお店はチョイスしないです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お店でベビーカーを広げられるなら階段は特に気にしないです😊(何階までのぼるかにもよります)
あと、ぐずらなくても抱っこ紐したまま食事って外出先でわざわざやりたくはないですね💦
抱っこ紐なしで普通に抱いて座るか、お座りできるならソファ席の端に座らせるとか、子供椅子があるなら借ります。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
大人は私さんおひとりということでしょうか?
そうであれば、私ならベビーカーで抱っこ紐も持っていきます!
自宅がエレベーターなしの3階なのですが、ベビーカーでお出かけの時も抱っこ紐を下に入れといて、階段上がる時は息子を抱っこ紐に入れて片手にベビーカー、もう片方で荷物、という感じでした!
少し手間でありますが、抱っこ紐したほうが安全で且つ両手も空くのでずっとそのスタイルでした😊
やはり飲食店だとベビーカー欲しいですよね、、
コメント