※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

卵焼きを食べた時だけ口周りが赤くなるのは卵アレルギーの可能性があります。アレルギー検査を受けることを検討してください。

こどもが卵焼きを食べた時だけ口周りが赤くなるのは
卵アレルギーなのでしょうか?

今まで食物アレルギーはないと思っていました。

旦那に最近『たまごは良質なタンパク質だから毎日食べさせてもいい』と言われ
2週間前から全卵半分の量の卵焼きを毎日ランチで出していました。

食事前に口周りにプロペトを塗っていますが
数日前からランチの食後、口周りが赤いことに気が付きました。
(数時間で赤みは消えます)

体は湿疹などなく体調にも特に変化はみられません。
朝・夜の食後は口周り赤くならないので
ランチの卵焼きをやめたところ
お昼も口周りは赤くなりませんでした。

たぶん卵のせいで口周りが赤くなっていたのかな…と思ったのですが
アレルギー検査した方がいいのでしょうか

ちなみに2日前から卵は一切出していません🥚

コメント

はじめてのママリ🔰

アレルギーの可能性ある思います。
口のまわりだけ赤みがでる子もいるので、1度小児科へ相談されてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギーの可能性があるんですね😱
    小児科受診します!

    教えて頂きありがとうございました✨

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

次女が卵アレルギーです!
1歳まで気づきませんでした😂
離乳食期はよだれかぶれだと思っていて、
1歳前くらいに卵食べた時に多いなと思って検査しました!

卵毎日食べるのは悪いことではないですから、旦那さんに言われたことは責めず、検査してみたら良いと思います☺️
わたしも治療もあって毎日卵含むもの食べさせてますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます!!
    貴重なお話大変参考になりました🥺
    一度ちゃんと検査して治療したいと思います🍀

    • 12月17日
ママリ🔰

アレルギーの可能性は、あると思いますが、全卵半分食べて口に湿疹出る程度であればそこまで重度のアレルギーではないのかな?と思います。

私の息子も卵アレルギーですが値が高く、全卵だと卵2gで口の周りが赤くなります💦
2gなんてほんのかけらです。笑

でも口のまわりが赤くなる程度なら大丈夫だから少しずつ食べさせてと言われています。

もちろん一度検査なされたほうがいいとは思いますが、
毎日半分食べても湿疹程度ならそこまで心配なさらなくてもよい気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます!
    息子さんは2gで口の周りが赤くなるんですね💦

    貴重なお話大変参考になりました🥺
    一度検査したいと思います🍀

    • 12月17日
ユウ

可能性はありますが、口周りだけだとかなり軽度だと思います😊
うちの長女はクラス3ですが、最初は一口で顔中真っ赤になるほどの症状でした😅
それでも継続して食べてますよ👌🏻

入園すると疑いありは受診するよう言われますので、とりあえず小児科で相談し、検査が必要ならって感じになると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございました😊
    長女さんも継続して食べているんですね🐣

    今日アレルギー科を受診しましたが、おそらく軽度のアレルギーかもしれないけど継続して卵は食べて大丈夫だと言われました🏥

    • 12月21日