
コメント

ほのち
インスタかなんかで九州だけど床暖にして良かったーって言ってた人がいました🤔
我が家は関東ですが床暖です😊

ルーパンママ
関東でマンションですが、床暖付けてます。
個人的には、あった方がいいと思います😊
後から付けるって出来ないですしね。
まぁ、ホカペで代用出来るって言われてしまえば、そうなんですが😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
- 12月18日

ボンジュール
実家は関東、今住んでる場所は北関東どちらも床暖はあります。
床暖って途中から欲しいってなったら、出来ないですし何よりも床だけで過ごせるのが本当に快適です。
カーペットだとトイトレの時に、洗えないどうしよう!とかありますし、日ごろの掃除でも邪魔でしかないので、床暖にして床だけにして快適です。
トイレもマット捨てて、スリッパにしちゃいました。
キッチンの所も床暖なのでマットしてなくて、床暖にすると掃除も楽になるって言うのが何よりもメリットです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
- 12月18日

はじめてのママリ
付けれるならつけた方が快適だとは思います😅
関東で建売なので床暖なくて💦
前は東京のマンションで床暖ありだったので床暖の暖かさが恋しいですが🥹
うちは貧乏性であってもそんなにつけない気がするので
壊れた時の修理代やガス代?電気代?を考えると建て直してもつけないかもです😅
なくてもなんとかなると言えばなります😂😂
モコモコスリッパみんな履いて
お客さん来たらエアコンで過ごしてます🏠
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
- 12月18日

3mam♂♀♀
都内ですが、床暖付けてます😊
付けて良かったと思いました👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
- 12月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨