
大きな病院での妊娠中の病床手当について相談です。転院後の診断書がなく、先生に書いてもらえるか不安。次回検診で相談した方がいいでしょうか?
妊娠中の病床手当を大きな総合病院、医療センターなど大きなところで書いてもらった方いますか?🙇♀️
病院に電話したら、そういう書類のみ管理するセンターがあるようで、そこに持ってくるように言われました。
11月に転院してきたのですが、転移前から仕事は休んでいて、今の病院で診断書をもらったわけではなく、切迫早産などと言われてるわけではなく、張りやすく張り止めは飲んでいるのですが。。。
先生に書いてもらえるのかわからないんですが、次の検診の時に先生にも一応伝えた方がいいんですかね?🙇♀️
- ママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

年子ママ♡
大学病院ですが、毎年のように書いてもらっています😅
ママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
ドクターの先生に書いて下さいって伝えて書いてもらってますか?🤔
よくわかってなくて。。。電話した時は先生にどうこうではなくこちらに持ってきてってその書類専門センターみたいな人に言われた感じで🤔💦
年子ママ♡
診断書窓口に提出しました!そこの事務員さんから、先生に渡って書いてもらえる感じです!そしてできあがったら、また診断書窓口に取りに行く感じです!なので、先生に直接書いてくださいというのは言っていないです!
ママリ🔰
そうなのですね🙇♀️🙏ありがとうございます!
度々質問申し訳ないのですが、診断書はでてましたか?💦
年子ママ♡
なんの診断書でしょうか?職場に提出するやつでしたら、休んだ分の診断書は書いてもらえました!
ママリ🔰
傷病手当に関連した診断書はもらっていたのかなぁと思いまして🥺💦
年子ママ♡
あ!ごめんなさい、傷病手当の質問でしたね💦
傷病手当の診断書書いてもらいましたよ😳診断書窓口に出しました!
ママリ🔰
そうなのですね🙇♀️🙏教えていただきありがとうございます😊