※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅぴぃ
お金・保険

妊娠中に入れる保険と母子保険について知りたいです。コープ共済は考えていません。

保険加入しようと思ってますが、妊娠中に入れておすすめの保険ありますか?
また、母子保険はぐと県民共済で迷っていますが、この2つ詳しい方いたらお話お聞きしたいです😂

コープ共済は考えておりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

県民共済はコロナや病気などの保険のお金がすぐ降りると人気みたいです🙆‍♀️

  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    そうなんですね🌟
    妊娠中はどうなんでしょう?🥹

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中は入れます🙆‍♀️
    地域によって異なりますが、おそらく!

    ただ、帝王切開になった場合、保険加入から1年経過してないと降りないみたいです😭

    • 12月17日
  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    ありがとうございます🥹
    私の住んでる所は、帝王切開に関しては期間関係ないようです😂
    さすがに自宅安静では無理ですよね?🫣

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅安静は診断書があればできるかと、!
    産婦人科の先生が書いて勤め先は傷病手当で、保険会社は時間はかかりますが、降りたと思います🙆‍♀️

    診断書がないと難しいかなって思います😓

    • 12月17日
  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    診断書あれば平気なんですね😲
    ありがとうございます🌟
    とても参考になりました😍
    まだ初診も受けてない状態ですが、一人目の時切迫流産で仕事休んで結構痛手だったので😅

    • 12月17日
あき

県民共済に入っていましたが、すぐに保険金もおりてよかったですよ☺️✨ちなみに自宅安静では無理ですね💦
あくまで「手術」と「入院」に対しておりるのが保険なので💦

自宅安静でおりたのはコロナでしたが、あれは特別でした😅

  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    そうなんですね💦
    ありがとうこざいました😂

    • 12月17日
  • あき

    あき

    保険加入前に切迫流産と診断されたり、つわりで点滴などされたりしてしまうと保障されなくなるので、早めに加入することをお勧めします🙆‍♀️
    とはいえ、何事もなく無事に出産できるといいですね☺️✨

    • 12月17日
  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    はい、ありがとうこざいます🥹
    これらは全て入院に対してってことで間違いないでしょうか?💦

    • 12月17日
  • あき

    あき

    「公的保険制度の適用を受けたもの」と書いていますので、入院や薬の処方などの措置がとられた場合だと思いますね🤔

    • 12月17日
  • あき

    あき

    あとは、診察だけでも自費ではなく保険診療扱いになっていたら、だと思います🤔

    • 12月17日
  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    前回の切迫流産の時、張り止め処方されたのですがそれはどうなるのでしょう?💦
    何度もすみません😭

    • 12月17日
  • あき

    あき

    いえいえ、私も最初の妊娠で切迫流産を経験してから、保険に加入したので💦
    張り止め処方は対象ですね🤔

    ただ、はぐも県民共済も告知の対象とはならないと思いますが🤔

    ちなみにはぐは、自宅安静の場合退院一時金が出るそうですが、月々の保険料の割に一時金は数千円なので、ないに等しいです😅はぐは保険料が割高なので私なら県民共済に加入しますね☺️

    • 12月17日
  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    そうなんですね😂
    詳しくありがとうこざいました🥹
    県民共済にしようと思います💕

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

妊娠9ヶ月の時にはなさく生命に加入し、その時の出産で子宮頸管裂傷で保険請求して40万程おりました。1人目の時の妊娠中に切迫早産で入院した事とかも含め告知しておりましたがはなさく生命は女性に優しいがコンセプトみたいでその時の出産にも対応してくれるのもはなさく生命みたいなのでオススメです★ちなみに前期破水でも請求できるみたいですよ。病院にもよると思いますがはなさく生命話だけでも聞いてみたらいいかもしれないです。

  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    ありがとうございます🥰
    はなさく生命も一応見てはみたんですが、どのプランにすれば良いのかが分からなくて😵

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ新しめの会社なのであまりネットには情報少ないみたいなので、私は保険の仲介してくれる人みたいな人に話聞いてもらいました💦まだ20歳で入っているので料金等は差がでるかもわからないですけど入院(日帰り入院含)、手術で10万、入院1日15000円つくようなプランに女性疾患みたいなのをつけてたので結構な額がおりました!
    これで私は月3500円の保険料支払ってます^^

    • 12月21日
  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    詳しくありがとうございます🥰
    20歳で3500円ってことは私もっと上がりそうな😅
    保障そこまで変わらず保険料安いので、県民共済にしようと思います🥹

    • 12月21日