

退会ユーザー
習慣は確かに大事だと思います。
学生時代塾の先生やってましたが、やはり習慣として身に付いてる子は強かったです。
あとは量よりも質かなとも思います。外に出て遊ぶのも色んな発見もあるし、お子さん自身が苦になっては意味もないので。
学年があがったら自分で目標立てて、そのために?計画立ててをやってみたらいいかなと思います。
退会ユーザー
習慣は確かに大事だと思います。
学生時代塾の先生やってましたが、やはり習慣として身に付いてる子は強かったです。
あとは量よりも質かなとも思います。外に出て遊ぶのも色んな発見もあるし、お子さん自身が苦になっては意味もないので。
学年があがったら自分で目標立てて、そのために?計画立ててをやってみたらいいかなと思います。
「小学校」に関する質問
小学校が初めてで 教科書を持ってたら先生が預かっておくね!って言われたらしくて 机の中にいれないんだって思って 何だが来週こくごの授業があって こくごとさんすうは毎日持って帰るってなってて 今日持って帰ってきて…
フォローしているインフルエンサー?インスタグラマー?(フォロワー11万)が割とご近所さんだと発覚したら声かけますか? ひっそりとフォローしているだけの方がいいですか? その方の子と私の下の子が同い年なので小学校…
専業主婦で今月から幼稚園、保育園、小学校入園入学されたお子さんいますか?? パートされますか?パートする方は何月から働き始めますか?? うちは、入園入学で今日入園でした! 4月は早く帰ってくるので、4月は厳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント