![かなぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
岡崎市の保育園に預けてます。
保育時間は就労時間+通勤時間の範囲内と言われてます☺️
![かなぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなぶん
就労時間プラス通勤時間が何時間以上だと延長できるんですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
何時間以上とかではなく預かりは必要な時間のみという解釈かと💡
例えば勤務が17時に終わって30分通勤にかかるとなると17時30分までが預かり時間です。ちょっと余裕をもって18時までにしてほしいというような希望の時間設定はできません…(そうゆう時はそもそもの通勤時間を多めに書けばいいんじゃない?と思ってしまいますが)
30分通勤にかかるけど渋滞していて遅れてしまったとかはその都度対応してくれますよ😃
コメント