※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさひ
子育て・グッズ

夕寝をしないと夜よく眠れる子はいますか?生後7ヶ月の赤ちゃんが夕寝をしているが、寝入りが良くない日もある。1日2回のお昼寝は良くないのでしょうか?

夕寝をしない方が夜よく眠ってくれる子いますか?
あと数日で生後7ヶ月を迎えます。

ネントレをはじめてから、1日3回(午前・昼・夕方)にお昼寝をするようにさせています。
合計、昼寝だけでトータル3時間ほどです。


寝ぐずり&早朝覚醒対策のためには、赤ちゃんが疲れすぎないように夕寝させることがとても大事!とのことなので、なるべく夕寝はさせてます。(30分〜1時間くらい)

夕寝は遅くとも17:00には起こし、夜は19:30〜20:00にベッドで就寝させます。

が、タイミングをミスって夕寝できなかった日の方が寝入りもいいし、夜・明け方も特に目覚めない気がします…
同じような子いますか??😣

また、生後7ヶ月になりたてで、1日2回のお昼寝にしてしまうのはあまり良くないのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

とくにネントレとかしてないですが、生まれてからずーっと昼寝は12〜15の3時間がっつりしてくれるタイプなので、小さい時も夕寝はほとんどありませんでした!

  • あさひ

    あさひ


    コメントありがとうございます!
    長めのお昼寝いいですね☺️!

    昼寝が長いと、夕寝のために起こしちゃったりするので、私も長く寝かせてみようかなと思いました😣

    とても参考になります🙇‍♂️

    • 12月16日
®︎mama

うちの子は昼寝をほぼせず
夜は8時から9時に寝て
朝の8時半に起きるとゆうルーティンになってきています
ほんとは昼寝もしてほしいけど
昼は抱っこじゃないとすぐに起きちゃいます🤣🤣

  • あさひ

    あさひ


    コメントありがとうございます!
    ベビちゃんお昼寝はあまりしないんですね☺️!

    夜それだけ寝てくれるのは寝んね上手です…😭✨
    ちなみに、寝ぐずりや早朝覚醒もあまりしないですか?😳

    • 12月16日
  • ®︎mama

    ®︎mama

    お昼寝してほしいです🤣🤣

    夜中たまに一瞬叫んでますが腕枕をするとスッと寝ています🥹
    早朝も旦那が朝早いのでアラームがうるさすぎると一瞬起きますがまた腕枕すると寝てくれます😅
    後は指を吸うと落ち着くみたいで寝る時は基本自分の人差し指を吸って寝ています👧🏻

    • 12月16日
  • あさひ

    あさひ


    たしかに、お昼寝の時間ママも休めますもんね😂!!

    腕枕!!腕枕で眠る子もいるんですね!可愛すぎる…💓
    あんまり抱っこしすぎも良くないと聞きますが、うちは目覚めたら抱っこだろうがなんだろうがなかなか寝なくて🤣

    • 12月17日
  • ®︎mama

    ®︎mama


    友達と1人の時間がないーーって言ってます笑

    新生児の時からほんとはダメなんですがおいたら泣く子で腕枕する時だけ寝てくれてたんです😂😂
    まぁ、今のうちしか抱っこしないしそれもまたありかなと昼寝の時は諦めてます笑🤦‍♀️

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

うち今7ヶ月ですが5ヶ月くらいから昼寝2回ですよ!
なのですっと寝てくれます。夜もあんまり起きないです!

  • あさひ

    あさひ


    コメントありがとうございます!

    やっぱりその子によっては、夕寝なしでも夜寝てくれるんですね🥺
    私もあまり拘りすぎずに、息子が一番寝やすそうな形にしてあげようと反省しました😢

    ちなみに、2回のお昼寝はどのくらいの時間でしょうか?😳

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日にもよるのですが、合計2時間の日もありますし、3時間の日もあります!

    • 12月16日
  • あさひ

    あさひ


    そうなんですね!!☺️
    ちょっと気が楽になりました🥲
    ありがとうございます😭

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その分いっぱい夜寝てくれますよ😊

    • 12月16日
さかな

確かにあんまり寝てない方がぐっすり寝てる気がします🧐

でも、昼寝の時一緒に寝たい気持ちもあるから起こせない😂

今は10〜12時半まで寝て、夕方10分ぐらい寝るだけだけど、調子乗ると3時とかに覚醒したり4時に覚醒したり、、、、辛いですね😭💦
寒いのかな?敷布団薄いのかな?って思って今日から試行錯誤中です笑

  • あさひ

    あさひ


    分かります!!笑
    つい、まだ寝ててという気持ちになりますよね…しぶしぶ起こすときもあります🤣🤣

    3時4時に覚醒しますよね…
    いくら遮光しても温度整えても起きます(笑)
    2回食にしてから良く寝る子もいるみたいなので、淡い期待を抱いていますww

    • 12月17日
  • さかな

    さかな

    温度やってるんですねー😵
    今日は暖房付けたらまだ大丈夫でした!
    いっぱいちゃんと離乳食食べてくれれば、お腹に残るのかなー、、、次女ちゃん少食だからなー😭💦
    長女は1歳になって、ようやくこの生活から解放されました、、、お互いもう辛抱ですね💦

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

わかります!
うちも夕寝のタイミング悪くて就寝が遅くなったりしてたので、夕寝やめました😂
起きてる時間が長くなったのもありますが今は昼寝2回です!
そしたらお風呂上がりにミルク飲んでわりとすぐ寝てくれるようになりました☺️

  • あさひ

    あさひ


    コメントありがとうございます!

    夕寝、ちょっとやっかいですよね…
    その割に夕寝成功してスケジュール通りお昼寝できた日でも、別に夜がスムーズというわけでもなく(笑)

    うちも全く同じで、午後寝のみにして寝る前に暗い部屋でミルクが一番すんなり寝るし、夜も起きにくいです😣

    • 12月17日