
ママ友たちがいつも一緒に行動していて、自分が仲間外れに感じている状況について相談しています。子供たちの友達関係や将来に不安を感じています。
ママ友についてです。
娘が明日○○ちゃんと○○ちゃんと○○ちゃんがご飯食べに行くんだって!と言ってきました。
ママ友って言うほど仲良くはないですが、なにか仲間はずれにされたような感じで突っかかりました😂
保育園で会ったら話しますがこの3人のお母さんはいつも一緒でしかもタバコも3人吸うのでどうしても私ひとりになってしまいます😓
まぁ私としてはそういう付き合いは好きじゃないのでいいんですが子供達同士が仲良くなる機会なのにそこへ招待されないのが悔しかったです😂😂
なんかモヤモヤします😂プラスな意見ください😂
同じような方いますかね。小学校いったら気の合う人できるかな?と不安です😥
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
所詮ママ友。主役は子供です!大丈夫😊

退会ユーザー
園ではお子さんが仲良くしてるんですよね?
私ならそれで充分です☺️
お休みの日となると、やはり親同士も仲良くないとかな…とは思います🤔
小学生になれば、親を介さずともまた違う人間関係をお子さんが築いていくと思うので、そこまで心配されなくても良いと思いますよ☺️
現に小学生の長男の友達の保護者の方は、ほとんど知らないです💦
-
はじめてのママリ🔰
はい、娘はその中の2人と仲良いみたいですが私自身が親とLINE取り合うほど仲良くないので招待されませんでした😂
そうですね、気が合う子ができるといいです!ありがとうございます♪- 12月16日

ままり
子供たちが仲良し4人組!って感じなら可哀想な気もしますがその中の2人だけなら単に親3人が仲良しなだけって感じですね🤔
実際仲間はずれってわけでは無いと思うので気にしなくていいですよ😊
-
ままり
あとこういう質問って、私はそういうの好きじゃないんだけど…って方が多いので、誘ったら悪い雰囲気も多少あるのかもって思います💦
- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
ですね!!親3人がタバコ吸うんで私は吸わないって言うのみなさん知ってるのでそれもあるかもです😂💦
- 12月16日

退会ユーザー
親が仲良くないなら仕方ないですね💦
お休みの日に約束するのはある程度仲良くしてないと、お誘いはしないです😅
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😂ありがとうございます♪
- 12月16日

いる
私なら、子供に
保育園でいっぱい遊んでおいでって言います🥰🥰
小学校はいいも悪いも
いっろんな人が居ますよ😅😅合わない人も多いですが
多いだけあって、
合う人もタックさんできます🤭🤭
保育園なんて
ちっちゃな世界ですよ🤭🤭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂
プラス意見嬉しいです!- 12月16日
-
いる
ママ友は
保育園時代だけですよ🤭🤭
小学校に上がれば
習い事や
自分の仕事で忙しくて
ママ友のこと考えてる暇ないです😅😅- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そう言っていただけて気にならなくなりました😭
- 12月16日
はじめてのママリ🔰
わー😭ありがとうございます!