※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の子供が外出時に問題行動を示し、毎日がつらい状況。皆さんはどのように対処していますか?

こんな言うこと聞かないもんですか?

2歳9ヶ月
外出すると、本当に大変です💦
もちろん大丈夫な時もあるんですが、今日は悲惨でした。
病院で、何度もイタズラ。私が注意しても聞く耳もたず。何回も引き戻してもイタズラしにいく、寧ろそれを楽しんでいて、怒鳴っても聞かず、優しく言っても聞かず。引っ張り出そうとするとその場に転げて泣く。
会計中は走って出口まで行ってしまい、危うく道に出るところでした。
怒っても笑っていて楽しんでいます。
家に帰っても、あれじゃないこれじゃないとあまのじゃくで泣く。

皆さんどう対処されてますか?
さすがに毎日気が滅入ります。

コメント

きりん

一つ一つ、毎回対応はしていません。
外でのイタズラは困りますよね…。
家では、5回注意しても聞かないことは、パパの出番で怒ってもらいます。
反応を楽しんでるなら、無反応です。
相手にされないことが一番嫌だと思うので。
家で徹底的にしてると、「あー、お家でパパに怒ってもらおうね!」って言うと、やばいことしちゃった😱って思うのか娘たちは大人しくなりますよ😁

あとは、イラスト書いてあるフェイスパックしてみてください!笑
あまりにもいやいやすると、ママの顔変わっちゃう💦って、結構迫力あるのかかなりビビります💦笑
私は、歌舞伎のパックで2人をビビらせてきました🤣🤣🤣笑

  • まー

    まー

    外での無反応もうちは全く意味なく、、
    うちも同じく、鬼👹呼ぼうか?で最終手段対応してます💦けど鬼を毎日出してると、免疫つきそうな気がして笑
    とりあえず同じ方がいて安心しました!

    • 12月17日
  • きりん

    きりん

    うちは、鬼はほとんど出さないですね💦
    毎回してるとたしかに免疫はつきますね。鬼電したことありますか?
    鬼電は最終手段で、他に色々手段見つけられるといいですね😊

    • 12月17日
み

うちもそんな感じです😭
表示してる6歳の下に3歳1ヶ月の子がいて、同じような質問、私もしました💦
上が比較的おとなしいタイプだったので、下の子が大変なすぎて…わがままに育て過ぎてしまったのか心配で投稿しましたが、同じ感じの方、多かったですよ😅

とりあえず、何しても無理だと思ったので、今は親要望の用事(特に買い物とか)は行かないようにして、子連れの時は子供の行きたいところ(公園とか)に行くのみにして、自分のイライラするシチュエーションを避けてます💦
対処法でなく、申し訳ないですが、何回言っても聞かない子はマジで聞かないですよね…ほんとに😭

  • まー

    まー

    ですよね💦私も極力連れて行きたくないです😭
    でも同じ方がいて、共感できたことで心落ち着かせる事ができました💓ありがとうございます😊

    • 12月17日
おさき

うちもです。外だと困りますよね😢

病院だと時間かかったりすると飽きてイタズラ始めることがあります💧

周りの方は、必死なのをみて、あーそうだよねと思ってくれてると思いますよ。

最近病院では、大量のシールを持っていき、使い終わったお薬手帳に貼って遊ばせています。

ちょっとずれましたが…
うちの中では人のことたたいて、私に怒られるも笑ってます💦めちゃイライラしますね。

外では危ないのでダメですが、うちだと少し放置してます。私が辛いので💦

  • まー

    まー

    めーーっちゃうちと同じです❗️人のこと叩いて、怒る私をみて笑ってます!
    やめてーって言うともっとしてきます💦
    なるほど、シールなどを病院に予め持参するのめっちゃありですね✨💓
    私ももちろん家の中では毎回相手にするとしんどいので放置したりもします💦

    • 12月17日
mi-suke

長男がそれくらいの頃、嫌々癇癪で大変でした😭

家での場合ですが、私自身もー無理!となった時によく死んだふりをしてました笑
薄目で子供の様子を見ながら一切反応しません笑

そのうち癇癪起こしてたのを忘れて、ママー?どうしたのー?となるのでそのタイミングで起き上がってこれはダメだよ、とかお話してました😂お互いヒートアップすると落ち着いて話ができないので💦(私も怒っている時はきつい言葉で対応してしまうので)

ちなみに何回かママどうしたの?のタイミングで死んだふりを続けてると泣いてしまって可哀想だったのでこちらに注意が向いたタイミングで対応するのが良いと思います😂💦

はじめてのママリ🔰

うちにも全く同じ月齢の男の子がいますが、そんなものだと思います。

タイプは別ですが、うちの場合は私のやることなすこと
〇〇くんも!💢と常に怒り口調で言ってやりたがり
できる限りのことはやらせますが、時間がかかってイライラするし
手先が不器用なので上手く出来ないことも多々、
危ないことはやらせないこともありますが
いずれにしろ大癇癪です。
あと、もっと遊びたい!!!がすごく
後でね、待っててね、あと一回ね
が当たり前かもしれませんが通用せず
毎回大泣きです。

優しく伝えても、強めに伝えてもスイッチが入るとどうにも出来ず
本当に大変で同じく気が滅入りそうです。

もう自分が疲れて大変な思いをするだけなのでできるだけ外に出無い方が良いんだと思います。笑

私も同じような質問をこちらでさせてもらった時、
外に出て、同じ位のお子さんたちがおとなしそうに見えるのは
たまたま会った子が機嫌が良いか、
性格が大人しく、いい子にしていられる子なだけ。
我が家はお家に引きこもってましたよ!
と回答をたくさんいただきました。


私は家にいられないタイプなので毎日出掛けますが(1歳の下の子も一緒です)
毎回大変な思いをして、あぁ連れてこなきゃよかった
と思う日々の繰り返しです。笑

対処法は、我が家は車移動がほとんどなので
癇癪スイッチが入ったらそそくさとベビーカーに入れベルトをし
車にぶち込み帰る!という感じです。笑
やりたいことがあっても、時には諦めも肝心です。
以前はお菓子で釣っていましたが、最近は釣れなくなってきました。

あとはどうしても心身共に疲れてしまうので
誰にも邪魔されない1人の時間を作ってホッと一息つくことで
次の日切り替えてまたバタバタな生活を乗り越えています。
カフェラテを飲みながらドラマを観たり、ぼーっと携帯をいじったり
多少夜ふかしになってしまいますが、、