
3歳児健診で太り過ぎと指摘されました。果物やお菓子を控えるよう言われました。この体型はずっと太り過ぎになるでしょうか。果物やお菓子の頻度を教えてください。
この前3歳児健診がありました
その時に3歳7ヶ月で身長は98cmで体重が16kgでした
保健師さん?保育士さん?に太り過ぎですって怒られました。お菓子もジュースも果物もやめてくださいと言われました🥲
やはりちょっと太り過ぎでしょうか?皆さんのお子さんはどのぐらいの頻度で果物やお菓子などあげてますか?
そして、この体型はずっとぽっちゃり体型になってしまうんでしょうか🥲
- ルナ(2歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
カウプ16.6なので太り気味ですね!

はじめてのママリ🔰
カウプ16.6(太りぎみ)にはなってしまいますね🥲3歳までの体質や体型って結構この先に影響大きいのは事実です🥲💦逆にどのくらいあげてるのでしょうか??息子3歳10ヶ月ですがお菓子は1日1回で量は4連になってるお菓子1つです!ジュースはほぼ飲まないです!おでかけにいったりしたときくらいです!果物は週3くらいです!食べ物もですが運動量しっかりありますか??
-
ルナ
やはり太り気味ですよね💦🥲
私もほんと最近3歳までの体型がこの先に影響すると聞いて今更ながらびっくりしてしました😵💫保育園に通っていますので、運動は皆と同じぐらい走っていると聞いてます🙄- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
食事量もふつうですかね??
炭水化物とかおかずをたくさんおかわりしたりとか、、、お菓子やジュース食べすぎちゃってたりとか🥺- 12月16日
-
ルナ
食事の量は普通なのですが、白ご飯が大好きでたまにおかずおかわりより白ご飯おかわりって言うことが多いです🥲
ほかのママさんのお菓子の量や果物のあげる頻度を見てみると私の所は与え過ぎだった気がします😵💫3歳児健診で指摘されてからはかなり控えめにしたんですが、、🥺控えめにしたというよりあげるのを辞めちゃいました🥲- 12月16日

ママリ
太り気味に入りますね💦💦
長男はジュースはヤクルト一本、お菓子は量で言えば、じゃがりこ半分とか、小袋のお菓子1つくらいでした🤔
果物は好きなのでほぼ毎日食事の後に食べてますが、いちごなら3個、みかんなら1個くらいです。
男の子なのもあるかもしれませんが、運動量がすごいです😅毎日幼稚園から帰ってきて3時間とか外で鬼ごっこしたり、毎日犬の散歩に1時間くらい行ってます🐕
-
ルナ
太り気味ですよね💦ありがとうございます🥲
参考にさせていただきます😌- 12月16日

はじめてのママリ
体重は、14キロくらいが標準なので、小さい頃の2キロって大人にとっての8キロ位に相当するらしくて、おデブって感じです😰
骨格がしっかりしているタイプですか?ご両親のどちらが太り気味とか。
うちの子達は、おやつも果物も毎日食べているし、ご飯も食べるけど標準体型です。唐揚げやトンカツなども食べるし、カロリーは高そうだけど、食は細めで白米はあまり好きじゃないし、運動は好きで勝手に走り回っています!
こればかりは、体質とか、本人の食が細いとかも関係してきそうな感じはします!
お菓子やジュースというよりは、たくさん食べる子なら、全体的なカロリーを下げたり、運動させる感じかな?
ただ、骨格しっかりしている子なら見た目は普通だけど体重しっかりある子もいますよね🤔
-
ルナ
お、おデブ、、🥲太り気味ですよね💦🥲
娘のパパの方が太り気味です🥲
娘は食べる事が大好きで、保育園から帰ってくると食べる事しか頭に無いのか?ってぐらい食べ物を探しに色々荒らして来ます😵💫
全然全く運動しないって訳では無いですが、指摘されてからは、かなり控えめにしました!全体的なカロリーを下げてみようと思います!😌- 12月16日

あづ
うちの子身長同じくらいで14kgです😌
お菓子はポテチ1袋とかじゃがりこ1個とか、毎日結構食べてます😅
果物はあまり食べないです。
お菓子たくさん食べてても細い子は細いし、おやつ全く食べなくても太り気味な子はいます😥
食べる量だけではなく、体質だったり運動量でもかなり変わってくるので🤔
太り気味で病院行ってるお友達いましたが、その子はお菓子は一切食べてないけど運動量が少なかったです😅
お母さんは「みんなと同じ時間外で遊んでるのに」って言ってましたが、走ってる距離とか飛んでる回数とか、うちの子の半分も動いてないかなーって見てて思いました😅
-
ルナ
私のところも1袋じゃがりこ1個全然余裕で全部食べきっちゃいます🥲食べるのが大好きで果物もご飯もペロリと完食してしまいます😵💫
保育園に通っていますので、運動しているのかなと思っていたのですが、多分あまり動いていかないのかもしれないです😭
運動ももう少しさせてみようと思います!😌- 12月16日

ミッフィ
保育士さんや保健師さんに言われたならそうなんだと思います💧
上の子はバナナやりんごを週に2.3回、市販のお菓子(グミやハイチュウ)は週1.2くらいです😊
その他の日は手作りのクッキーやホットケーキ、ワッフルなど食べてます🧇
ジュースはお出かけした時だけなので月1くらいです🥤
-
ルナ
ちょっと太り気味ですよね💦
指摘されてからはかなり果物やお菓子ジュースも控えめにしました!(控えめにしたというより与えるのをやめました🥲)
参考にしてみます😌ありがとうございます✨- 12月16日

ママリ
うちの娘も同じくらいの体型で、私も心配していて相談しましたが成長曲線範囲内だから問題ないよって言われましたよ✨カウプ指数のことは言われませんでした。
果物は毎日朝食時と昼食時にりんごなど1切れ、おやつは毎日クッキーやチョコ2〜3個またはアンパンマンのジュース1パックのような感じです。
今は4歳半で109センチ18.5kgです。ぽっちゃりですがカウプ指数は一応普通です。
お菓子は減らせるなら減らした方がいいと思いますが、あまり悩みすぎないでくださいね🥺
-
ルナ
カウプ指数を私も言われたことがなくて、この質問した今日知りました🥲
指摘されてからは、お菓子の量や果物の量もかなり減らしてます!運動ももう少しさせてあげようかと思います😊
将来に影響するって聞いてからすごく悩んでいたので、その言葉にちょっと救われました😭ありがとうございます😭💗- 12月16日

3-613&7-113
上の子は、100.8㎝・15.36㎏でした。
毎日のように、お菓子は食べてます💦果物やジュースは、たまにですね。

ママリ
うちなんて96センチ17キロです、、😰😰😰
見た目そんなに太ってる感じないので驚かれますが…
旦那の一家もそうなのですが、がっしりで骨格がかなりしっかりしてます💦
めちゃくちゃよく動くのに、赤ちゃんの頃からかなり母乳を飲む子でずっと曲線超えです🤨一歳ちょうどで13キロ近くありました…😥
家ではそんなに食べないですが、保育園では毎日おかわりしてきます🥺
このくらいは女の子の方が大きいですよね💦
私も小学校低学年までかなりムチムチ大きめちゃんでしたが、小学校からスポーツクラブに入って中学では部活をして…ってしてたら当時は食べても食べても心配されるくらい痩せ型、今も太りにくい体質なのでこれから習い事やらし始めたらどんどんスリムになっていくと思いますよ…😊
女の子だし心配になりますよね😅
うちも旦那100キロ超えなので遺伝じゃ…?と心配にもなります😭
はじめてのママリ🔰
2歳10ヶ月 ジュースは週1あるかないか、果物はバナナを週1あるかないか(果物嫌いなので……)
お菓子は毎日食べますが痩せ気味です!うちは、2人とも痩せ気味なので遺伝かな?と思ってます🤔ご飯もおかわりするくらい食べるので!
ルナ
やはり太り気味ですよね💦
ルナ
間違えて途中で送っちゃいました!
回答ありがとうございます😭
参考にさせていただきます✌️💕