
夫はノーマスク。私も外す場面増やし中。お店ではマスク自由で満員。自然に外せたらいい。
マスクやめた人いますか?
夫は随分前からノーマスクです。しないといけない場面ではしてますがそれ以外は基本しないです。
私はマスク着用してましたが最近外す場面を徐々に増やしています。もちろんお願いされる場面ではします。反マスクでも反ワクチンでもないけどもうそろそろな…って思うようになりました。いつまでやるのか。先日人気のランチ店に行ったら貼り紙に『従業員のマスク着用解除しました。従業員もお客様も全て自由です』って書いてて、店員さんの7割ノーマスク3割マスク着用でした。でも店内はお客さんで満員。みんな従業員のマスクについてはさほど気にしてなさそう。このお店みたいにマスクしたい人、外したい人、これが早く普通になったらいいな。みんなで外そう!とかまだ付けるべき!とかじゃなくもう自然にね、自由にね。そうなったらいい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
体調不良じゃなければマスクしてません。
自由だし任意だし😊
私もつけないといけないと言われたり
咳や喉の不快がある場合は着用してます。
でも、みんなで外そうはわかります笑
大人が外さないから子どもが
してるのは間違いないと思います。

ママリ
保育園や幼稚園の送迎時のマスクやめたいです🥲
先生はしてない時あるのに親はみんなしてるから外すわけにもいかず…
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園はハードル高いですよね💦マスク着用お願いします、って園なら特に。- 12月16日

おと
私も少しずつ減らしています😅 もちろん、お店がマスクしてください!みたいな所ではつけますが、もう何年もつけてますしね…… 強制できるものでは無いし、つけたい人はつけて、つけたくない人はつけない、じゃなんでダメなんだろうって思います😂
-
はじめてのママリ🔰
本当にその通りです。強制なくご自由に、で。それが普通になってほしいですね。- 12月16日
-
おと
自分よりももう数年したら子どもがつける年齢になるので、何とかそれを止められないかと考えてます😣💦
- 12月16日

はじめてのママリ🔰
コロナ前のように付ける付けないが自由になるといいですよね!!
私はコロナ禍ですっぴんマスク帽子コーデにすっかり落ち着いてしまい、マスクに助けられています笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。私もコロナ前インフルの季節には付けてましたし。確かにメイク気遣いしなくていいのも楽😂自由に。付けなくて普通、って時代が戻ってきたらいいですね。- 12月16日

もちこ
コロナが第5類?に引き下げになったらマスク無くても良いかなって思います!
うちの保育園、園児はノーマスクなのですがコロナ流行って見事に今日2度目のコロナの診断受けましてこれからまた隔離生活です😂
もちろん承知の上で保育園預けてるのでコロナかかっても文句ありませんが、隔離生活しなきゃいけない間は出来れば感染したくないです😂😂
-
はじめてのママリ🔰
なかなか5類になりませんね💦いつになるのやら…うちもコロナ幼稚園クラスターでもらってきて家族全員罹患しました😵もう園児のマスクはそれこそ意味ないですよね。うちの園は一応着用なんですが逆にバイ菌だらけな気がします😂- 12月16日

うさぎ🔰
マスクが基本的に嫌いです。しかし、子供の頃から免疫力が低いうえ、現在臨月なのでつけざる得ません。
免疫力高い人羨ましいです。
コロナ禍前でも、毎月2回は風邪をひき熱出してたので、今は特に慎重になってます。
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中は用心しないといけませんね。免疫力も下がってますし。私も妊娠中ならマスクすると思います。ここのところ一段と寒くなってきたのでご自愛くださいね😊- 12月16日

まきとママ
もう随分前からマスクは捨てました🙋
飲食店の仕事をしているので
マウスシールドはしてますが
仕事以外は、どこ行くのにもノーマスク😄
世界一感染者の多い日本
世界一マスク率の高い日本
なのになぜ、感染者世界一?(笑)
もうマスクは無意味と言うことが明らかですね(笑)
-
はじめてのママリ🔰
まさにその通りです。
今日ノーマスクでしたが、ショッピングモールでエスカレーターすれ違いざまに『あー!マスクしてねー!』っておじさんに言われました😅この間もスーパーですれ違いざまに身体をのけ反らせながら『チッ、なんなんこいつら…』って子連れママに言われ…まだまだノーマスクには厳しい人いるんだなと…うんざりです😱- 12月17日
-
まきとママ
ええ、そんな事があったんですね💦
マスクができない方もいることを
知らないんですね💦
無知は本当に罪だとつくづく思います(笑)
私は電車で「なぜマスクしないんですか?また感染者が増えてますよ」
と言われ
「マスクしてないので話しかけない方がいいですよ」
と言いました(笑)
こういうことがあるので
逆にメンタル強くしてくれて
ありがとうと思いました(笑)- 12月17日

ぐれむ
シンプルに汚くてつけたくないです。
特にランチ食べた時あととかに、もう一度つけるやつ。
場所によっては、飲食店の匂いがうつってたり、気持ち悪くてイヤです。
いまでは、バスもマスクなし
職場は100%ノーマスクです!
※職場の皆さんも、かなりゆるゆる派です。
-
はじめてのママリ🔰
職場ノーマスクはかなり開けてますね!早く自由に、しなくて普通、ってなってほしいです!- 12月18日

はじめてのママリ🔰
春頃から病院と児童館以外マスクしてません!
病院はコロナ以外にもなんか病気もらったら嫌だなってのもありつけてます。児童館は強制なのでしぶしぶ、、
本当に日本はおかしいなと思いますね、、
強制されてもないのにみんなマスクつけてて、子供達への悪影響がかなり気になるところです。
最近は友達にも、私マスクやめたんだよねというと一緒に外してくれる子が増えてきて、みんな外したいんだな〜😂と思ってます笑
つけたい人はつける、つけたくない人はつけないでいいですよね、、
とはいえ、実際つけないと入れない施設があったり店員によって声かけられたりかけられなかったりと半ば強制になっている世の中なので、もう忖度でつけてる人は人目気にせず外すしか、このおかしな世の中を終わらせる方法はないのかなと思います、、
早く本当の自由になって欲しいですね。
-
はじめてのママリ🔰
お店の人から付けてください、とは言われたことないですが、通りすがりに言われたりはあるのでびっくりします💦
幼稚園の送迎以外はノーマスクです。してください、と言われたらそれが利用したい施設ならします。そろそろ自由にしていかないと💦コロナは終わらないです😢- 12月18日

はじめてのママリ🔰
私もまったくノーマスクです。
子供3人も主人もどこへ行くにもノーマスク。
そんなにマスクしてまで感染怖いなら一生家から出るない方がいいと思いますって言ってやりたいです😅😅
-
はじめてのママリ🔰
皆してるし3年経てばそれが普通になってしまってますよね。私もそうでした。でもマスク、消毒、ワクチン、密回避しても感染は一向に終息しないしマスクしてもコロナになったし、何なんだろう…と思うようになりました。
最近はノーマスクにも慣れてきましたがちょくちょく嫌みを言われます😂- 12月18日
はじめてのママリ🔰
そうですね。子どもは大人が外さないから外せない。確かにそうです。