※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつママ
お仕事

旦那が急に「年末で仕事辞める」と言ってきた。私は子どもがいて働けるが、保育園が見つからず困っている。主人は2月までに仕事を見つけると言っているが、生活費が心配。主人にもっと頑張ってほしいが、死をほのめかされているため説得は難しい。

旦那が会社を辞めたいと言ってきた

私29歳
旦那31歳です
3歳と1歳の子どもがいます。

昨日急に 
「年末で仕事辞める」と言ってきました

主人は転勤族でいつ転勤になるか分からず
今いる土地も去年東海から引っ越してきたばかりです
そのためなかなか仕事もできず、(働こうと思うたびに転勤でした)その矢先のことです。

しかも今
来年度の募集が終わった今
そんなことを言われ、朝から市役所、保育園に
20件以上かけてるのですが認可も認可外も全滅です

私は資格を持ってるので働こうと思えば
すぐに働けるのですが預け先がなく…
主人は2月までには仕事を決めると言ってるのですが
毎月カツカツでそれまでの生活費を出せるかどうかも…
なので急いで今私が仕事を探して働きたいのですが
2月までは主人に見てもらって
なんとか保育園を探すというのは見通し甘いですかね?

もう少し主人に頑張って貰いたいのですが
死を仄めかしてくるので説得は諦めてます🤦‍♀️




コメント

はじめてのママリ🔰

年明けからはご主人に専業主夫になってもらい、なつママさんがお仕事をされるのはどうでしょうか?

  • なつママ

    なつママ

    やはりそうなりますよね
    ただ主人はスマホ人間なので
    一日中任せるのは正直怖いんですよ
    でもそうも言ってられないのでなんとか仕事を見つけたいと思います

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの「仕事辞める」は今回が初めてですか??
なつママさんの収入のみでも、しばらくは生活していけそうですか??

2月に保育園の空きが出る可能性はかなり低いと思います…。
私なら、保育園の空きが出るまで旦那さんに主夫してもらいますね。

  • なつママ

    なつママ

    初めてです
    目から鱗でした💦
    やはり主人に主夫になってもらうしかないですよね
    それはそれで色々と心配です🫤

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

仕事内容が理解できないのってうつの症状だったりしますし、一時的に生活の質を下げたりしてでも転職した方がいいと思います💦
保育園見つかるまで旦那さんにお願いできないですかね?

  • なつママ

    なつママ

    鬱は自分でも言ってました
    ただそんな状態の旦那に子供預けるのも少し怖いですね
    とりあえず仕事探してみます

    • 12月16日
みんてぃ

鬱の自覚があるなら休職して傷病手当をもらうのは無理でしょうか?

  • みんてぃ

    みんてぃ

    保育園の審査では旦那さんの就労状況も見られます。夫婦共に無職の状態で申し込んでもかなり厳しいと思います。

    • 12月16日
  • なつママ

    なつママ

    一応それも考えてはいますが
    主人の就職に不利になりそうなので悩んでます
    あと家ではすごく元気ですし
    私より睡眠とってるので仮病のような気がしてならないです🤔

    • 12月16日