子育て・グッズ 給食が吐いたりえずいたり食べれない子。小学校に入学してからどうですか?息子が今まさにそれでして。。 給食が吐いたりえずいたり食べれない子。 小学校に入学してからどうですか? 息子が今まさにそれでして。。 最終更新:2022年12月17日 お気に入り 1 小学校 給食 息子 サーファー(8歳) コメント まぬーる HSPとかもあるんですかねぇ? 園生活時代にも、吐くような兆候または事実はありましたか? 12月16日 サーファー ASD傾向です。ギリ社会性ありです。 伝えてもいますが。。 12月16日 まぬーる そうだったのですね! うちの子供の小学校のクラスの、似たようなお子さんは、給食時は無理せず、本人が食べられるもの食べたいものを選択し、お盆に入れて食べているそうですよ✨ たまに食事をする部屋を変えることもあります! 判定前のあたりも、 判定を受けた後も、個別対応してもらってましたね。 ただ、こういう配慮って、担任のやり方次第だと思うので、親との連携必須ですけど、こちらからの要望を言わないとわかってもらえなかったり、ああそうすればいいのかって気づいてもらえないケースもあったりしますね💦 コッチからしたら、なんでそんなこともわからないんだろう、頭回らないのか…って思うところはあるんですけど💦 12月16日 サーファー なるほどー!参考になります! 行事前の給食では 食べたい物だけを選択させて。。でもいいですね。 時間になったら小学校なんかは 残飯らしいので残せばいいし。。保育園もきっとまた 卒園前とかは食欲落ちるだろうから、配慮してもらうの必須ですね。ありがとうございました! 12月17日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・小学校に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
サーファー
ASD傾向です。ギリ社会性ありです。
伝えてもいますが。。
まぬーる
そうだったのですね!
うちの子供の小学校のクラスの、似たようなお子さんは、給食時は無理せず、本人が食べられるもの食べたいものを選択し、お盆に入れて食べているそうですよ✨
たまに食事をする部屋を変えることもあります!
判定前のあたりも、
判定を受けた後も、個別対応してもらってましたね。
ただ、こういう配慮って、担任のやり方次第だと思うので、親との連携必須ですけど、こちらからの要望を言わないとわかってもらえなかったり、ああそうすればいいのかって気づいてもらえないケースもあったりしますね💦
コッチからしたら、なんでそんなこともわからないんだろう、頭回らないのか…って思うところはあるんですけど💦
サーファー
なるほどー!参考になります!
行事前の給食では
食べたい物だけを選択させて。。でもいいですね。
時間になったら小学校なんかは
残飯らしいので残せばいいし。。保育園もきっとまた
卒園前とかは食欲落ちるだろうから、配慮してもらうの必須ですね。ありがとうございました!