※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に何度も起きて授乳を求めるので、ずっと起きていました。朝まで続き、疲れてしまいました。同じ経験の方いますか?

夜全然寝てくれません。
まだ、おっぱい大好きなので夜中は何回も起きるのですが昨日はずーーっと数分ごとに起きる感じでした。
起き上がっておっぱいあげても布団に置くとまた泣いて、
添い乳にしてもすぐまた泣いて、ずーっとおっぱい出してた感じです😞そんなことしてたら2時、3時、4時とだんだん明るくなってきてもー朝💦さすがにしんどくて起こしちゃいました。同じような方いますかね?😫

コメント

じゃかりこ

それは一歳二カ月のお子さんですか??
夜寝てくれないのは意外と卒乳にしたら劇的に変わるので卒乳をおすすめしますよ!!
卒乳にする期間は相当しんどかったけど、一週間ほど一緒に頑張ればそのあとはぐっすり眠ってくれ日々が迎えれました😭❤️‍🔥❤️‍🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーです、一歳2ヶ月の、息子です!やっぱりおっぱいが原因なんですよね、、わかってはいるものの、夜中は泣かれるとあやすのがしんどくておっぱいあげちゃうんです😔そこを頑張らないとですね😞💦

    • 12月16日
  • じゃかりこ

    じゃかりこ

    夜中泣かれるの私もストレスで
    はじめてママリさんのお子さんの時期くらいに腹括って卒乳実行しました💦
    はじめの方なん日かは泣くからYouTubeみせたり、携帯のアルバム見せて気をそらしてお茶を常に常備したりなんでもかんでもし放題にしてましたが!4日目くらいになるとだんだん落ち着いてくるのでYouTubeやめて本を大量に読んだり、本当はやりたくないけど、お布団で寝る前に暴れて遊んだり💦🤣本当色々やりました!!!

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!
    覚悟決めておっぱい辞めるしかないんですね😔💦
    ギャン泣きされるのが想像つくのでなかなか踏み切れないでいました。でも寝れないストレスが続くよりは何日か頑張ってやってみようと思います、ありがとうございます😭

    • 12月16日