※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん
妊娠・出産

妊娠報告について悩んでいます。職場でプライベートなことを聞かれるのが嫌で、妊娠結果によっては困ることも。退職者の噂もあり、報告のタイミングを迷っています。

職場への妊娠報告についてです。

役職者には母子手帳もらえた辺りにお伝えして、後は一般社員のみです。
妊娠中期来るまでは5ヶ月の健診で元気だったら全社員伝えようと考えてたのですが、女性社員でプライベートな事まで気にせず、ズカズカ聞いてくる方がいます。
もし、流産や死産と言った最終的に悲しい結果になった場合でも傷を抉ってるの気付かずに色々聞かれそうで嫌です。

その方だけに伝わらない様にするのも難しいと思いますし、伝えると伝えるで厄介です。

噂によれば2月退職するみたいではあります。
多分よくある、辞める辞める詐欺かと思いますが。

順調に育ってくれたらお腹目立つまで黙っとくかで悩んでます。

皆さんは職場への妊娠報告・反応ってどんなものでしたでしょうか?

コメント

Hotaru

つわりがあったり、体調不良とかで急な休みをとったり今後も妊婦健診とかで遅れたりすると思うので、みんなに迷惑かけてしまうと思ったので心拍確認後にすぐ会社の皆に伝えました!

はじめてのママリ🔰

つわりで7週目には上長の1人だけに連絡し、5ヶ月目の安定期に入ってから、周知してもらうようにしました。
もし流産や死産になったとしても、最低でも1週間以上は手術等でお休みすることになるので、私は早めに言いたかったです。あとみなさん、このご時世なのか、変に噂話などはされなかったですよ。
まぁ変に噂されても、産休入っちゃうし言わせておけばいいと思っちゃいます。逆に遅い報告だと仕事で穴を開けたりすることもあると思うので…