
お腹が圧迫されて寝られず、睡眠リズムが乱れています。対策が思いつかず困っています。
この頃夜寝ようと横になると
お腹が圧迫されているのか…気持ち悪くなりそのせいで寝ることが出来ません。
横向きの姿勢にしたり、クッションを挟んでみたりなど試行錯誤しているのですが…
お腹が大きくなるにつれてひどくなるばかりで💧(ノ_<。
結局、今日は一睡も出来ませんでした。
夜寝れないためか
日中強い睡魔に襲われ、基本的に眠いです。
しかし、寝ようとするとまた気持ち悪くなります。
この繰り返しで睡眠のリズムが狂ってしまい寝れないことで気持ち悪さが日に日にひどくなっています。
皆さんはどうでしたか?
なにかしら対策されましたか?
自分では今以上の対策方法が思い浮かばず…
なにかわかる方がいたら教えて頂きたいです。
- めぐ(8歳)
コメント

いーぶる
まさに私も今その状況です…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾
寝れずに朝を迎えてしまってげんなり…
私も何かいい方法知りたいです( ´•ω•`)
回答になってなくてすみません…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾

HARU
同じです(>_<)
私は抱き枕を買ったんですけど、セミダブルで旦那と二人で寝て尚且つ抱き枕を入れたら狭くて窮屈になりました(´;ω;`)(笑)
寝付いてもすぐトイレ行きたくなって起きたりしてなかなかちゃんと寝れないです_| ̄|○
-
めぐ
返信ありがとうございます✨(uωu*)
皆さんだいたいこの週くらいになると不眠は経験するんですかね?
ここに書き込んで返信を頂けて
「仲間がいる❗」と思えるのって大きいですね✨
うちもダブルでクッション入れて寝てるので確かにいつもより狭いです(笑)
わたしのお腹も大きくなってきたので、横幅が増えた分もあるとは思いますが(笑)( *´艸`)
もしかしてトイレの回数も一気に増えました??
わたしもベッドに入ってから3回くらいは行きますもん… ゚ ゚ ( Д )
トイレットペーパーの減りが激しいです…(笑)
お互い気長に乗り越えていきましょうね✨(uωu*)- 12月31日
-
HARU
私はだいぶ前から昼夜が逆転してます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
うちは結構しっかりした抱き枕で狭くて旦那を押したりしてます(笑)丸い小さいクッションも布団の中に忍ばせてます(´・ω・`)(笑)
私は水分多めにとってるのでトイレ行く回数6回くらいで最近何をしててもすぐ行きたくなりますね(*_*)トイレットペーパー本当にすぐ減ります(笑)
あともう少しの辛抱ですね(๑•̀ ₃ •́๑)‼- 12月31日
-
めぐ
6回!?( 。゚Д゚。)
それはすごいですね‼‼
わたしは寝る前だけ飲むのを制限してるのでまだ3回で済んでいるのかも💦(^_^;)
それは確かにあんまり寝れないですよね‼
メンタルやられない疲れない程度に…お互いにやっていきましょ🎵- 12月31日

退会ユーザー
胎動が夜になると活発になる理由
あとは寝る前にホットミルクを飲むのもおすすめです!
牛乳には不眠症を和らげる作用がありますので
-
めぐ
なるほど!!
ありがとうございます❤
牛乳毎日飲んでいるので早速今日からやってみますね✨(uωu*)- 1月1日
めぐ
返信ありがとうございます。
同じような方がいるとなんだか心強いです✨(uωu*)
自分だけじゃないんだなと思えるので…
それだけでもここに書き込んでよかったです( ´-`)
寝なきゃ💦と思いすぎるとよくないかな?と思い
気にしないようにしていたのですが
気持ち悪さが勝り始め…(ノ_<。)
本当にどうにかしたいです!
お互い辛いですが一緒に乗り越えましょうね✨(uωu*)
いーぶる
私も同じ様な方がいてホッとしました( ;∀;)
そうなんですよね…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾
気にしない様にしても時間見て、うわ…ってなって寝ようと試みても寝れず…
トイレが近いので身体起こして目が冴えての繰り返しです(´・ω・`;)
はい♡
無理せずリラックスしつつ頑張りましょう(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾!
ありがとうございます♡!