※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

コニーの抱っこ紐についてです🙂

こちらのカテゴリでもお願いします!
コニーの抱っこ紐についてです🙂

コメント

deleted user

同じくでコニー買いましだ結局1人目のエルゴしか使って無いです😢つかいにくかったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりみなさんそうなんですね🥹
    違うカテゴリで回答していただいた方も
    そう言っていたので買うのやめようと思います🥲🥲
    ありがとうございます!

    • 12月15日
🪿💭

1人目はコニーよく使ってましたが
2人目は全然使ってません😂
エルゴばっかりです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    エルゴ最強ですね😆💪
    エルゴは持っているので
    コニー買うのやめときます😂

    • 12月15日
  • 🪿💭

    🪿💭


    コニーは家の中用で
    使ってました🙋🏻‍♀️
    でも、2人目はセルフねんね派で
    コニーの出番なしです😂
    もし、生まれてきたベビちゃんが
    寝てくれないとかだったら
    購入考えてもいいかもですね☺
    コニーに入れたら本当に一瞬で
    上の子寝てました🤭💓✨

    エルゴは最強です❤️‍🔥❤️‍🔥

    • 12月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ひとり目がずーっと抱っこで大変だったので
    うちもふたり目はセルフねんねできるようにと思っているので
    なおさら使わないかもですね😂
    どうしてものときはまた考えようと思います😊😊
    ありがとうございます🫶

    • 12月15日
deleted user

セカンド抱っこ紐にコニー買いました!
あくまでセカンドなのでちょっとお散歩行く、家の中で寝かしつける、等の為に買ったので、軽いしかさばらないし、サッと付けられるから良かったですよ☺️
ガッツリお出かけする時は動きにくいからやっぱり不便で、メインで使ってたエルゴ使ってましたね…💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かさばらないのはいいですよね!
    なんだかんだでエルゴがあれば
    用が足りそうですね🤣
    タンスの肥やしになるのも勿体無いので
    買うのはやめとこうと思います😂

    • 12月15日
ママ

コニーではなくて、ポグネーを使用していました!
2ヶ月ちょっとくらいまでは家事やちょっとした外出では使っていましたが、首が座った頃からはアップリカの抱っこ紐ばっかりです😂(娘が嫌がるようになったのもありですが)

あと、今は首も腰も座っているので西松屋の安いおんぶ紐で家事してます!

ただ、新生児期とかなんだかんだバタバタしてしまう育児でちょっとお金を出すことで楽になるのかなっていうのは感じました。なので、私はセカンド抱っこ紐買って良かったです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    調べてみました!
    ステップワンってやつですかね😳
    おんぶができるようになれば
    だいぶ楽ですよね☺️
    産まれる前に買って後悔したくないので
    とりあえず産まれてから考えようと思います😂😂
    ありがとうございます!

    • 12月15日
ママリ

コニー寝かしつけ用には良かったですが、上の子連れての外出は肩上がらなくて不安で無理でした💦
その寝かしつけも7ヶ月頃になると抜け出すので使えなくなり、わりと美品なうちにメルカリ行きでした😂
セカンド抱っこ紐というか、今回は首座るまで用にベビービョルンミニ買いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり上の子連れて出るってなると
    使えなさそうですね🥲
    ベビービョルン気になってました!💓
    そっちの購入も考えようと思います😊
    ありがとうございます!

    • 12月16日