

退会ユーザー
私が節約好きなので、物を買うときは底値買いは欠かしません♡
食品以外はとくに徹底的に攻めます。たまにめんどくさくなりますが。笑
スーパーとかドラックストアの方が安いものもありますが、ネットが本当に底値ですね〜。
Amazonやロハコのベビーユーザーです。ロハコだとポイントもすごいので、店頭で買うよりどれだけ安いことか♡子どもがいるので、玄関先まで宅配便なのも助かりますし♡
あと、節約でいうと電気代がうちは時間帯で変わるのですが、安くなる変わり目の時間帯から夕飯支度したり、ごはん炊いたり電気使います。それまでに下準備して。できるときだけですが。
うちは共働きなので、とにかく節約しまくって、残りがそのまま貯金になってます。

mark
最初に最低限の金額を貯金すると良いですよ!残されたお金でやりくりしないといけないですが、そして残った分はまた貯金します。

ひょな
毎月決まった金額のみ出してその中でやりくりしてます。
私の家は次15万でその中で支払いや食費などだしています(*^^*)
余裕はないです!笑
けど貯めて損はしないので笑
あと、使ってないコンセントは抜いたりしてます!

ぽん
ロハコ、知らなかったので調べて見ましたが良さそうですね!
日用品はネットをうまく利用して買おうと思います!
うちの電気のプランがどうなってるのかすら把握してないので私もほたてさんのように賢く節約できるようになりたいです(°▽°)!!
すごく参考になるコメント
ありがとうございました!!

ぽん
今まで残った分を貯金に回そうとしてたので全然貯めれなかったんですね(-o-;)
まさに今日給料日なので先に貯金分は通帳に入れにいってきます!!
コメントありがとうございます!

ぽん
貯金額を決めるんじゃなくて、
毎月の生活費を固定して残りを貯金するんですね!なるほどです(°▽°)!!!
待機電力、私も今日から節約してみます!
貯めて損はしない、ほんとそうですよね!無駄遣いしそうになったらこの言葉思い出します(。-∀-)!(笑)
コメント
ありがとうございました♪

ファン
私は固定費を削減しました。
生活費(食費や日用品)の変動する費用は、チラシみたりしてのやりくり面倒なので(笑)
固定費を削減…携帯のインターネットを切るもしくは、安いのへ乗り換える。
家にインターネットあるなら、安いものに乗り換える。
インターネットあるなら、Wi-Fiできるでしょうし。
安い賃貸へ引っ越す。
新聞、NHKとかは入らない。
保険料を下げる。人や車の分
使ってない車やバイクはさっさと売る。
こんな感じで家は固定費10万いかないです。前貯金は5万。生活費が残ったら貯金ですね。年間で80万はやりくりで残ります。ボーナス合わせて180万貯金されてきますね。

ぽん
やっぱり固定費は大きいですよね、、
うち、通信費は特によくわからないけど高いんで見直したいと思います。
年間180万の貯金!!
ほんと見習いたいです凄すぎます(;_;)!!
私もまずは固定費月10万以内を目指してやってみます!
具体的にわかりやすく教えて頂き
ありがとうございました♪
コメント