
1ヶ月の赤ちゃんが1人で寝るようになりましたが、上の子と下の子の両立が難しく悩んでいます。上の子はイヤイヤ期で赤ちゃん返りをしており、下の子に可哀想な思いをしているのではないかと心配しています。
生後1ヶ月なのですが上の子の相手をしてたり家事などしてて泣かせっぱなしにしてたら1人で寝るようになったんですが良くないですかね?😭
あんまり下の子を抱っことかもしてあげれてなくて
上手く上の子と下の子の相手が出来ません…
上の子は絶賛イヤイヤ期に赤ちゃん返りで上の子を抱っこしてたりで下の子に可哀想な事をしてるんじゃないかと思うばかりです…
- プー(2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘2ヶ月ですが上の子優先なのでベッドにひとりでいる時間多いのでいかなるときもセルフねんねですよ😂楽だし抱っこしてあげたりおっぱいあげたりはちゃんとしてるからいいとおもってます!

ねこねこ
ベビはまだ何もわからないので
上の子優先でいいと思います☺️
プー
1人で寝てくれるの助かるんですけどね😂
ちゃんと抱っこできる時はしてるから考えすぎですかね😭