
コメント

退会ユーザー
育児休業給付金の支給条件を満たしていたら0ってことは無いです!
1人目と同額かどうかは産休入り日と会社の締め日によってきます🙋♀️
退会ユーザー
育児休業給付金の支給条件を満たしていたら0ってことは無いです!
1人目と同額かどうかは産休入り日と会社の締め日によってきます🙋♀️
「育休手当」に関する質問
1人目2人目連続育休中です。1歳で育休延長、手当もうまくいくなら欲しいなあと思っています。この状況で3人目妊娠したら、育休や育休手当はどうなりますか? 3人目は育休手当なしなのはわかるんですが、育休はとれるので…
育休とって半年で復帰しようか悩んでます。 金銭的余裕がないので、出産後の生活が厳しいです🥲 本当は1年とって子育てに専念したかったのですが...。 半年で復帰された方はいますか?? 職場に聞くと産休直前にならない…
看護師で時短として、3月に復職しました。 が、子どもたちの発熱で欠勤、早退を繰り返し 毎日だれかに謝っています。 時短は私だけで、病棟なので早退の度に 患者さんのことを引き継いでもらわないといけないしで 自分が…
お金・保険人気の質問ランキング
M✩.*˚
なるほど!ありがとうございます!🙇♀️
退会ユーザー
娘さんの産前にどのくらい働いていたか、あとは計画としてはいつの予定なのか次第です。
育休開始半年間は67%それ以降は50%、それぞれの割合は何人目でもかわらないです🙌
M✩.*˚
娘の産前は9年務めてました!
計画的には、娘が帝王切開だったので娘が1歳になったら妊活再開しようとおもってます!
ありがとうございます🙇♀️✨
退会ユーザー
そしたら問題ないかなーと😌☺️
M✩.*˚
ありがとうございます🙇♀️
あとは、すぐに出来るかが問題なんですがね。😂笑
退会ユーザー
んー😂
こればかりは誰にもわからないですね🥹😓
欲しい時に来て貰えるようサンタさんにお願いしましょう💦🥺🎅🙏
M✩.*˚
そうなんですよね😂😂笑
サンタさんにお願いしておきます!笑
育休ギリギリの2歳手前ぐらいまでに妊娠してれば大丈夫なんですかね?🤔
退会ユーザー
テキトーな数字ですが、例えば2022/5/1お誕生日で4/1〜産休に入った第1子さんがいたとします。
第2子さんを2024.5.1に産休入したとしたら2022.5.1〜2024.4.30の間が育休にあたるので2020.5.1〜2024.4.30にかわります。2020.5.1〜2022.3.31までに特にお休みなく働いていたらOKになります(*^_^*)
サンタさん大仕事して貰えるよう祈っときます!!
M✩.*˚
分かりやすく教えていただいて
ありがとうございます🙇♀️
ありがとうございます🥺💓