
コメント

よっしー
哺乳瓶洗うのに持ち手の長いスポンジ使ってます!
うちはシンクの上?に棚があるのでそこにフック(100均)を取り付けぶら下げてます😊
説明下手ですいません😂

退会ユーザー
私は赤ちゃん本舗に立つスポンジって言うんですかね?😂それが売っててずっとそれ使ってます。
立てられるので便利です!もともと哺乳類洗うようですが😂
この前100均一にあればと思ってセリアで探してみましたがなかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♪
なんと!
そんなものがあるのですね😳
ちなみに使わない時はどうやって置いていますか😭?- 12月15日
-
退会ユーザー
説明下手ですみません😂
自立するのでそのまま立ててます😅
↓これです!- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、こちらこそすみません🙌
なるほど!
近くに赤ちゃん本舗あるので見に行ってみます😊- 12月15日

はじめてのママリ🔰
百均のスポンジじゃないのですが、水筒用のスポンジ使ってます!
今はシンクの上に棚があるんですけど、そこに引っ掛けるものを買ってかけてます!実家は壁にきゅうばんの引っ掛けるのを買ってそこにかけてました!
前の家では、洗った箸を入れる入れ物を買ってその中にひっくり返して入れてましたw
シンクのところのスポンジ入れ普通に売ってるのでそれ買ってはどうですか?きゅうばんのものもありますし、磁石のものもあります!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♪
今までは私も箸やスプーンを入れる入れ物買ってその中にひっくり返して入れていました😂
スポンジや洗剤置くラック?みたいなものも見てみようと思います🙌- 12月15日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♪
なるほど!
我が家はマンションでシンクの上に棚とか前に壁なくて😭
IH前には壁?があるので、ぶら下げることできるのですが、、、
ちなみにぶら下げるのに水滴落ちてきませんか?
よっしー
スポンジを絞ってから、ぶら下げているので水滴が落ちているところを見た事はありません😊
はじめてのママリ🔰
しっかり絞ってぶら下げたら大丈夫なんですね🥺
シンクから少し離れるけど、ぶら下げることも検討します!