
コメント

n
人それぞれなのかもしれませんが私は2人とも促進剤使って出産したけど
吐き気は無かったです!!
無理せず頑張ってください!

まる
私も切迫で入院後自宅安静を37週までしてました!
全然歩いたりしてないし一日中横になってましたが、無事に出産できたし吐くこともなく次の日筋肉痛とかもなかったです😁
-
ママり🍒
9月くらいからずっと横になってる生活でした🥹
まるさん丈夫だったんですね✨先輩ママさん偉大です(;_;)- 12月15日

miku
誘発剤や促進剤つかいましたが吐き気はなかったです☺️
動くのが嫌いでダラダラしていたし、学生時代も体育で少し走るのすらサボっていたぐらい動きたくない!って意識が強く、体力が本当にないですが乗り越えられました!
陣痛きたら止まってくれないので、いつの間にか乗り越えられてた、って感じですが😂
お互いもう少しですね。不安もありますがほわほわ赤ちゃん楽しみですね✨
-
ママり🍒
個人差あるんですかね🤔
1回でも聞いたり記事見たりすると不安でたまらなくて😓- 12月15日

omochi
同じく嘔吐恐怖症です😭
1人目32週から切迫で1ヶ月ほど入院して、38週で産まれました👶🏻
体力は落ちまくってましたが、切迫だったのもあってか破水スタートで進みが早く、陣痛間隔も急に短くなって痛すぎて吐き気もありましたが、絶対に吐かない!!と誓って深呼吸してたらなんとかなりました😂
-
ママり🍒
切迫だと進み早いんですか!?
毎日深呼吸して横になってます🥹
最初から今日も頑張ってるから無いと願いたいです😓- 12月15日

3ママファイティン☺︎
私は破水して促進剤の後か前か忘れてしまいましたが、夜中に不意に気分が悪くなり吐いてしまいました。陣痛が進んでいく良い合図だよと言われました。怖がらせてしまうかもしれませんが、陣痛の合間合間に吐くしで、陣痛も痛いし喉も痛いしで、、出産後一発目のご飯も喉が痛過ぎて食べれなかったくらいでした。。なので大量の水の用意と100均などで売ってるキャップにつけるストローとリップは持って行かれてた方が安心かと思います!まわりで吐くとか聞いたことはなかったので稀なのかもしれませんので、どうかママりさんは無事でありますように💫
-
ママり🍒
個人差あるんですかね🤔
もう嘔吐恐怖症で吐くの怖いし嫌で🤦🏻♀️💦
でも吐きたいとか便出したいは進んでるサインみたいですね!- 12月15日
ママり🍒
個人差あるんですかね🤔
未知ですが痛みは耐えてやろうと思いますが吐き気がだめで💦
n
なんなら吐き気あった方聞いたことないです😯