
ワンオペでお風呂はどうしていますか?1歳5ヶ月と1ヶ月の子供がいて、明後日に実家から帰る予定です。1階にお颙があってリビングは2階です。参考までに入れ方を教えていただけますか。
年子ママさんに質問です
ワンオペでお風呂ってどうやっていれてますか?
上の子1歳5ヶ月で先月下の子産まれてもうすぐ1ヶ月です
明後日に実家から家に帰る予定なのですが
旦那の仕事柄仕事の日は朝から夜までワンオペなので
どうしようか悩んでます🥲
ちなみにうちは1階にお風呂があってリビングは2階です
参考までにどう入れてるのか教えていただけると
嬉しいです🙇♂️、、
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

あま
上の子1歳7ヶ月で下の子生まれた時は先に下の子だけ沐浴して、そのあと上の子を入れてました!
その間下の子はベビーベッドです。笑

はじめてのママリ🔰
ワンオペの日は下の子は沐浴、
上の子達と自分がお風呂入る間はハイローチェアに寝かせてます💭
1番目と2番目だけで2番目赤ちゃんだった時は脱衣所にバスタオル敷いて着替えもセッティングして私と子供洗ってる間脱衣所で待ってもらって2番目も一緒にお風呂入ってました!
-
はじめてのママリ🔰
しばらくは沐浴で良さそうですね💭
一緒に入る時は参考にさせていただきます!コメントありがとうございました🥺!!- 12月15日

ミッフィ
2人とも入れる時は上の子と自分が洗ってる間は脱衣所に座布団敷いて寝かせといて自分たち洗い終わったら下の子も洗ってみんなで湯船浸かってました🛁
-
はじめてのママリ🔰
布団引くのいいですね🫶
教えていただきありがとうございます!みんなで湯船浸かる時は参考にさせていただきます!🙇♂️- 12月15日

ままり
私も次女が1ヶ月からずっとワンオペでした。
まず赤ちゃんを脱衣所に寝かせる
タオルを敷くかバウンサーに乗せる
脱衣所を暖める
息子はYouTubeを見させて脱衣所で待たせて
自分がささっとシャワーで洗う。
上の子の服を脱がし洗って
次に下の子の服を脱がし洗う
出る時は下の子から出して着せて
上の子を出して着せて
自分も着替えて終わりでした。
着替える余裕がない時は
バスタオルを巻いていました😅
-
はじめてのママリ🔰
細かく教えていただきありがとうございます😭😭
まんま参考にさせていただきます😭
YouTube強いですねやっぱり🤔💭
私も見せて時間つぶして試してみようと思います!
1歳の子が落ち着きがない怪獣なので
私も着替える余裕なさそうです🙄笑- 12月15日

さま
脱衣所を寒くないようにして、バスタオルなどの上に下の子寝かせて、先に私と息子がお風呂全て終わらせる。寒ければ上の子を湯船(ぬるま湯)に浸からせている間に下の子を全部終わらせて一緒に湯船に。
先に下の子をあげて服着せる。次に上の子あげて服着せる。最後に私(バスタオル巻いてました)
-
はじめてのママリ🔰
細かく教えていただきありがとうございます😭
家に帰ったら試してみたいと思います!!- 12月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
沐浴でおわったらベビーベッドで待っててもらう感じですね🤔💭
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!