※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首を使っての授乳や直接吸わせる方法について悩んでいます。メリットや体験談を聞きたいです。

哺乳瓶の乳首をおっぱいに当てての授乳についてです。
今は完母で育てていますが、私のおっぱいの形が嫌なのか直接吸い付いてくれなくて、哺乳瓶の乳首をおっぱいに当てて授乳するやり方で授乳をしています。
入院中直接吸ってもあまり吸い取らなくて、退院前体重が減ってしまい、助産師さんがこのやり方を教えてくれて、それならうまくおっぱいが飲み取れるので退院してからもこのやり方で授乳をしています。
今生後10日で、何とかやっていますが、やっぱりこれから先あと1年は授乳するとして、直接吸ってくれた方が楽だなと感じています。
でもやっぱり飲みとってくれないと体重は増えないし、直接吸わせるにも時間がとてもかかります💦

直接吸わせるメリットは
①哺乳瓶の乳首の消毒する手間が省ける
②私だけいれば授乳できる

哺乳瓶の乳首を使っての授乳のメリットは
①乳首が切れたり痛くならない
②時間がかからず授乳できる
③しっかり飲みとってくれる

です。
皆さんの意見や、哺乳瓶の乳首を使っての授乳をしてる方、ミルクでの授乳をしてる方(消毒についてや、出かけ先での話)の話を聞きたいです。
よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

今は吸えなくとも時間が経てば赤ちゃんのお口が大きくなるので直接吸えるようになったりしますよ!

哺乳瓶のちくびつかっての今のメリットは全て直母でもできるようになるはずです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は哺乳瓶の乳首使ってても、それに慣れて直接吸ってくれない!ってことはないですかね〜?!😭
    口が大きくなって吸ってくれるようになれば、今だけ!と思って哺乳瓶の乳首を使って頑張れます🥺🥺

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは可能性あります🥲乳頭混乱はよくあることです😖

    私も扁平乳首な上に胸が大きいので何とか乳首出して深く咥えさせると窒息するし浅く咥えさせると乳首裂けるしで1人目は1ヶ月泣きながら歯食いしばって耐えて
    2人目3人目もしっかり最初裂けて流血してます(笑)
    ちなみに1人目の時に完母も完ミも混合もやって2人目3人目は完母ですが1人目の時に母乳外来でハードタイプの保護器使ってること言ったら母乳の出悪くなると言われました😖
    ハードタイプの保護器は哺乳瓶のチクビみたいな硬さと形です。

    できるならソフトタイプの保護器購入した方がいいかと❤️
    1ヶ月ソフトタイプで乳首出させて赤ちゃんにも吸う練習させて1ヶ月から直母できるようになってます✨

    • 12月15日
まー

私は若干陥没していたので赤ちゃんがうまく飲めず、最初は哺乳瓶の乳首を当てて飲ませていましたよ!その内吸われる圧で乳首が出てきたので無しの練習もしたりして、その内使わなくて目あげれるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!!!!
    どのくらいで直接吸ってくれる練習しましたかー?!

    • 12月15日
  • まー

    まー

    確か、1ヶ月検診で助産師さんにコツ教わったりして、そこから練習しました!

    • 12月15日
deleted user

最初は下手で当たり前です!完母目指すならどんどん直接吸わせた方がいいです🙆‍♀️