![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の感動や不安、産後の心境について相談したいです。産科での経験や涙腺のこと、一人目との違いについても気になっています。
あーだめだ。。
なかなか感動が止まらない。
産婦人科エコー見て、事務的じゃなくて、いよいよかもね!って言われて、どんどんお腹で大きくなるに連れて、無事私も元気で子供も元気に生まれるかな。。って心配になる。
いつもは、上の子の育児やら、なんやらで。。
しかも、なんとなく産後のわたしの体調やら5年ぶりの育児、育児にかかる、お金の心配や、一時金の心配してるけど(笑)
37週になり、、産科にくると、あと少しなんだな。。って気持ちになる。。
しかも産科のクリスマスのオルゴールも涙腺くるーーー(T_T)
ホルモンバランスのせいだとおもうけど。。
あー。なんかうまれるんだな。。
一人目のときのあの感動がまた来るのかな。
今回は泣くの我慢しないで泣いちゃおうかなー。。
でも泣くのやっぱり恥ずかしいな。。
一人目のときは、妊娠から一人で色々溜め込んで生まれたら涙出るのも溜め込んでがんばったし。。
旦那は涙腺ボロッボロだったけど。
泣いちゃった方いますか?って言っても涙腺一度緩むと、なかなか止められないけど。。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![ますます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ますます
エコーを見るときって、本当に感動しますよね☺️✨
ホルモンバランスの影響って色々あると思いますが、
私は感動的なものに涙もろくなりました☺️
なので、エコーみるときいつも笑いながら涙出ます🤣
こういう感動をもらえるのって、本当に辛いけど女性の特権って思います^ ^
寒いので、お体大切に、是非大号泣?してきてください☺️✨✨
![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacoco🍑
私3人とも産んだあと泣いてます😭❤️❤️
感動ですもん😭❤️
愛おしい我が子にやっと会えた瞬間ですよ!!😭💓
泣いたって恥ずかしくないですよ🥰🍒
まだ産んで1週間ちょっとですが、
家でも2人きりで顔見てると幸せすぎて、可愛すぎて、愛おしすぎて泣いてます♡笑
-
はじめてのママリ🔰
冷静にならなきゃ!と思えば思うほど涙が出そうです(笑)
一人目のとき、まだ誰もいない、大部屋でボロボロ泣いたの覚えてます(笑)- 12月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全部後から思い出せば素晴らしい体験になるし、お母さんはすごく頑張ってきて、いよいよ出産!なのだから、感情にまかせて泣いちゃえばいいと思います😳
私は勝手に涙出ました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。。
恐らくあの感動は我慢できるものじゃないです(汗)
一人目のときも、痛みで泣いていたのかな?と思えてたかなー。。いや、鼻声だったからバレてるんでしょうかね(笑)- 12月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!大号泣します!(笑)