![こたつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫は家事育児に協力的ですか?妊娠中の負担について相談したい。夫の発言に不安を感じている。家事育児の分担や理解について悩んでいる。
ご主人は家事育児に協力的ですか?
うちはいつも主体的に家事育児やってくれますが、夫の発言がかなり気になります。
私自身お腹の張りで家事が出来ない日がある事を負い目に感じていて、家事が出来ない日は鬱に近い状態になるのですが、そんな私を見る度に「妊娠を盾に家事やらないのを正当化してるだけやろ」「動けんのやなくて気分が向いてないだけやろ?」と言われます。
夫は家事育児の分担をハッキリしたいタイプで、私は全部私もやるべき事として認識しているので出来てない事に目が向きがちで、あれもこれもとなっていっぱいいっぱいになるのですが、夫は自分の仕事は子供を風呂に入れて晩飯を作って食わせて洗い物して明日の米を炊くのが自分の仕事!と決まっているようで、それ以外の事をお願いすると、代わりにやってやってる感を出してきます。良く言えば「お前(妻)の為に代わりに頑張ってる」という感じで、それが続くと「俺の担当じゃないのにこれ以上俺に負担をかけるな!」という感じになります……。
気持ちはわかるんですが、妊娠中の分担制が少し辛い日もあります。それを責められると、なんだかな、と思ってしまいます……。
気分が向いてないとかそんなレベルではなくて、一緒にやればなんとか回る家事育児をひとりでやらせてしまっているせいで、上手く回ってない事を負担に感じている状況の人に、よくそんなセリフが言えるな……とショックです。
妊婦でも家事育児バリバリこなしている人もいるというのはわかっています。病気じゃないというのもわかってます。妊娠する事でこんなに言われるのなら、妊娠しなければよかったのかな。
- こたつ(2歳1ヶ月, 3歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その気持ちそのまま伝えてたどうでしょう?
妊娠出産って女1人に担当させてますよね?
じゃ、その辛さ、怖さも分担できますか?
できませんよね??
妊娠出産を私が全て担ってるのだから
その間家事の分担比率を変えるのは
当たり前では???と🥺
産後だって生まれたんだから〜
とか言われると思いますけど
外から見たらただ子供が出来て
お腹の中で勝手に育ってるだけ
位の認識で出てきたら普通の体。
みたいに思う人多いですけど
そんなわけないだろ。と
怒っていいと思いますよ💦
![がーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がーこ
まず、他の妊婦さんと比べる必要はないですよ☺️
うちは協力してくれています☺️ただ、これで2ヶ月洗濯やアイロンがけ以外の家事をほぼやってもらっているのでちょっと疲れが見えます😅
でも匂いがだめでご飯作れないし、家の台所にも鼻をつままないと居られないし、私自身も食べられず吐いて吐いて体重が5キロ以上減っているので無理はせずにいます💦
失礼ながら、旦那さんはなにさまなんでしょうね😖妊娠を盾にとか思いやりがなさすぎます。読んでいてとても腹が立ちました😡
誰の子供をお腹で育ててると思ってるの?あんたに嫌味言われて無理したせいで何かあったらどうするの?そんな程度の意識で何人も子供作ったわけ?
とお説教したい気分です💢💢
気持ちを伝えても変わらないですかね😖気分の問題とか言ってくる人に気持ち伝えるのも勇気がいりますね😅
お腹も大きくなって大変な時期ですよね😵張りもあったらすごくエライはずなのに😭それなのにそんなこと言われて🥺毎日お疲れ様です💦💦
旦那さんが会社で誰かに愚痴を言って、「何バカなこと言ってるの?それくらいしか男はやることないんだから文句言わずにやらないと💢奥さん大事にしなさい!」ってその誰かにこっぴどく怒られますように💢💢
-
こたつ
ありがとうございます😂なんだか元気が出ました😢
夫に沢山任せてしまっているところがあるせいで、夫もイライラするだろうとは思うのですが、言い方が酷くて、こちらも納得がいかずでした😭
疲れを察してこちらもサッと動けたら良いのですが、なにぶん身体が思うように動かせず、立ち上がって張る、動くと張る、という事が多くて、ガッチガチのお腹になるのが怖くて😭それを妊娠してない人にわかれというのは無理なのかもしれませんが、お腹に一切触ったりもしないくせに動きたくないだけと言われて腹が立ってしまって😔💦
代わりに怒ってくれて、ありがとうございます😭気持ち的に救われました😭- 12月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃくちゃ協力的です!
難しいですよね。
分担決めたい人からするとちゃんとして欲しいってなるけど
妊婦や体調悪くてしんどいとか色々ありますしね…
-
こたつ
分担割合も夫の方が多めなので、疲れさせてしまってたとは思います😔💦
もう少し私も動くべきだったかもしれません😭また見直してみます。- 12月15日
![すすす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すすす
夫はそんなに協力的な方ではないですが、自分自身はやってると思ってる方だと思います(笑)
妊婦なので情緒不安定なときもあるし、身体も重たくてしんどいので仕方がないと思います😵💫
ただ、旦那さんは、子供をお風呂、晩御飯、洗い物等できるのはすごいなと思います😊
うちは言っても後でするとか言って結局寝てしなかったりで、自分がやってしまった方が早いしいちいちイライラしなくて済むのであんまり頼みません(笑)
妊娠を言い訳とか言う発言は代われもしないのにふざけないでほしいなと思っちゃいます😂
妊娠10ヶ月間と出産、産後のことを考えるとほんとに男性は何も出来ないくせにと🤣🤣🤣
-
こたつ
夫をお褒めいただき、ありがとうございます😢✨
後ですると言いながら寝るの、本当にあるあるですよね😇やると言った事はやって欲しい、眠たくて出来ないなら、眠たくて出来ないと言ってほしい……というのは我儘でしょうかね💦💦
本当に臨月でお産が近くなったからか、最近情緒不安定すぎて、毎日喧嘩!怒り怒鳴られです😭😭怒られないよう、私もしっかり頑張らないといけませんね😭💦- 12月15日
こたつ
ありがとうございます😔💦
ここ最近同じ内容ですぐ喧嘩になって、怒鳴られてます……。
わかってくれるかどうかわかりませんが、もう一度伝えてみます😔💦