
コメント

はじめてのママリ🔰
勉強嫌いの私でも、勉強は特に難しいと思ったことはなかったですが(あまり真面目に受けてない)、保育園、幼稚園、施設の実習がしんどかったです😅

ちょこ
子育て経験があれば興味深い内容だと思います!
心理や発達の勉強は子育てと結びつけるとかなり理解しやすいです🙂
ただ保育士になるために10代で学んだ時より今学ぶ方がずっと身に着く気がします😂当然ですが笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!😳
それ聞いて少し安心しました😌頑張ってみようと思います🤲- 12月14日

はじめてのママリ🔰
保育の内容はそこまで難しくなかったです!
みんな保育士を目指してる方なので、直接保育に関すること(絵本やピアノなど)はみんな興味持ってましたし授業自体は楽しかったです✨
ただ心理学や法律、法令などの授業もあるので、そこは難しかったなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!少し安心しました🤣🙏
心理学や法律も学ぶんですね!難しそうです💦- 12月15日
はじめてのママリ🔰
実習みんな言ってるイメージです😭先生たちが怖かったってよく聞くんですが本当ですか??😭
はじめてのママリ🔰
当時は怖かったですが、今思うと、確かに保育してる間に学生の指導まで大変だよな〜余裕ないよな〜だから怖くなるよな〜って思います!
だから指導されるだけありがたいと思います!🥲
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね〜
子供が出来て改めてそういうことって思えますよね🥲🥲