![ひまわりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【ロフラゼプ酸エキル】と【クロアチアゼパム】を服用中で、毎日服用すべきか悩んでいます。体調不安定で職場復帰も難しく、外出も困難です。服用の必要性について相談です。
不安障害で特に耳鳴りとめまいがひどい方で仕事しながら 【ロフラゼプ酸エキル】を服用されてる方がいらっしゃいましたら 参考に教えていただければ助かります🙏💦
毎日 夕方に【ロフラゼプ酸エキル】を服用するよう指示が出てますが、依存性がこわくて 本当に体調が悪いときやヤバいなと思っている時に服用してます。
外出時にどうしても不安になるときはためらいなく【クロアチアゼパム】を服用してます。
寒暖差の影響なのか 体調が不安定になってきたことから 毎日服用すべきか悩んでます。早く職場復帰したい気持ちもありますが、もうじき休職して1年になります。
職場復帰以前にめまいが怖くて1人で長時間外出や保育園送迎はできないので まだ時間はかかりそうです。。😭
やはり毎日 服用したほうがいいでしょうか?
- ひまわりママ(5歳0ヶ月)
![ぱんたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんたす
薬は基本的にちゃんと飲んだ方がいいですよ💦
依存性あったとしても、量たくさん飲んでるとかだろうし、普通に飲む分にはそんなに心配しなくても大丈夫です、今はお薬も良くなってます。
薬が効いて症状落ち着いてくれば、薬は減らしていけます。
改善させたいなら飲むしかないかと。
飲んで合わなければまた薬変更すればいいけど、飲まなければ合う合わないもわからず、症状も良くならず、ずっと今のままか悪化するだけですよ🥺
ロフラゼプ、私も自律神経系がしんどい時頓服で飲んでます。
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
薬はちゃんと飲んだ方がいいです💦
私もそれ飲んでました!定時薬飲んで安定させるのが、先かと
ためらうんじゃなく、私はこの薬が無いとダメなんだって思って飲んだ方がいいですよ
私もはじめは薬飲んだら終わりと思ってましたが発作のが辛くて、、
私は抗うつ薬飲んでます
コメント