
娘が咳や発熱で悩んでいます。先生はコロナではなさそうと言っているが、検査はしていない。自主的に検査すべきでしょうか?
【コロナの検査した方がいいですか?】
もうすぐ4歳になる娘です。
ここ最近痰が絡むような咳が続いていました。心配もあり、何度か小児科を受診、風邪薬とアレルギー薬(季節の変わり目による)の服用を続けてきました。
咳がしばらく続いてから、昨日から鼻水が出始め、夜中に発熱(38.5℃)朝に一旦解熱しましたが、再び昼頃熱が39.2℃まで上がりました。
かかりつけの先生からは喉の赤みがひどくないことからコロナではなさそうという見立てでコロナの検査をした方がいいとは言われませんでした。(この小児科では検査やっていません)
発熱があった場合、医師から言われなくても自主的に検査しましたか?
- まめ(6歳)
コメント

とも
4歳の子が月曜日に39.5まで熱が上がり、これはいつもと違うなーと思い検査こちらからお願いしてやってもらいコロナでした。
その時医師は喉はそれほど赤くないと言ってました。
うちの子の場合今のところ熱だけでした、症状!
今は熱も下がり元気です😊
気になるのであればした方がいいかなと思いますよ!

ふー
私なら検査しますね!
まめさんもわかったらすっきりしませんか?
-
まめ
コメントありがとうございます!
そうですね、何が原因の熱なのか知るためにも必要ですね!
ありがとうございます😊- 12月15日
まめ
コメントありがとうございます!
お子さん快方に向かってよかったですね😊
検査はかかりつけ医で受けられましたか?
それともご自身で探されたのでしょうか?
とも
はい、よかったです!ありがとうございます☺️ただ他の家族にうつらないかソワソワしてます💦
うちのかかりつけでは検査やってなくて、長女の通ってる園の先生がここの病院でやってるよーなど教えてもらい、電話してから診てもらえました!助かりました😢
まめ
家族感染心配になりますよね😢
みなさん何事もありませんように。
園の先生にお聞きするのいいですね!私も相談してみます。
ありがとうございます!