
甥っ子が小学生になったので、お年玉の金額を変えるべきか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
さて、年末です。お年玉の時期になりました。
毎年いとこ(私の姪っ子と甥っ子)にお年玉を甥っ子には3000円、姪っ子には2000円渡してました。
2016年の4月から甥っ子が小学生になったんですけど、姪っ子は保育園児のままで今四歳なんですが、お年玉は甥っ子は金額をあげたほうがいいのでしょうか?それとも同じ額のままでいいのでしょうか。小学1年生に渡すお年玉の相場がわからなく、今慌ててる状態です( ̄▽ ̄;)
あ、ちなみにポチ袋は購入済みです(笑)
早めの回答をお願いします!
- 野球バカ(11歳)
コメント

ゆゅ(*^^*)
お年玉の金額って迷いますよね💦
うちは、7歳と2歳がいますが3000円と2000円にしようかなと思ってます。小1~4年生までは3000円くらいで大丈夫だと思いますよ。
いまから、あまり多過ぎてもこの先々大変ですし(o^-^o)
野球バカ
ありがとうございます!これで納得のいく値段で渡せます(笑)