※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

尿糖が高く、妊娠糖尿病か心配。食事に気をつけても尿糖が高い。疑問を解決したい。

今年最後の検診で、初めて尿糖5プラスが出ました;_;
その時は血糖値検査のことなどは特にせず、先生からは、甘いもの食べないでね〜とだけ言われました。

恥ずかしながら、妊娠糖尿病のことをあまり勉強しておらず、
切迫早産で絶対安静になり、動いていないのに、
果物を毎日たくさん食べていました。

それからは、食事には気をつけるようにしているのですが、
尿糖試験紙で食後自分で調べてみると、糖がマックスまでおりています…。

これは、妊娠糖尿病になっているということでしょうか?

ネットなどで妊娠糖尿病について調べれば調べるほど、
赤ちゃんのことや将来のことが不安で仕方なく、質問させて頂きました>_<。

コメント

チャペマリ

試験紙の色は黒に近いような緑色ですか?
あと、空腹時の色はどうですか?
おしっこに糖が出てるのは血糖値が160超えると出てきます。

妊娠糖尿病だと血糖の管理がよりシビアになるので、次の検診でちゃんと先生に言って、内分泌系の内科に行ったほうがいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    試験紙の色は、濃い紺色です。。😢
    空腹時は、まだ取ったことがないので、取ってみようと思います!
    11/30の血液検査では血糖値が正常だったのですが、妊娠糖尿病になると、いきなり上がるものなのでしょうか😭😭

    はい、次回の検診できちんと先生に言おうと思います!💦

    • 12月30日
  • チャペマリ

    チャペマリ

    妊娠糖尿病というか糖尿病の最初って、食後の血糖値から上がるという特徴があります。
    なので、いきなり上がったというよりは、
    ご飯食べたタイミングと採血した時間によって、血糖値も上がったり下がったりしてると思います。
    1日3食だとしたら、血糖値が1日3回波打つ感じです。
    ちなみに、これを聞いて2回食にしてしまう人もいるのですが、それはかえって血糖値を急に上げてしまうので今まで通り、もしくは栄養指導受けてから5回食くらいに分食することが多いです。
    空腹時の試験紙の色が正常なら、慌てなくて大丈夫ですよ(*´ω`*)

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど…❗️
    チャペマリさん、すごくお詳しいですね😳✨
    空腹時にも糖がおりていると、妊娠糖尿病の疑いが濃いということですよね(´-_-。`)
    明日の朝一番に調べてみようと思います❗️

    • 12月30日