![れいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![chi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chi
1人目は持っていきました!
パジャマ2組、バスタオル2枚。家族に洗濯して来てもらってました。
2人目はコロナで面会制限もあったのでアメニティセット借りたので下着だけ持っていきました!洗濯しなくていいので楽でしたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
今年4月に予定帝王切開しました☺️
入院当日と手術日はアメニティ1日分だけかりて入院着でした!
出産翌日に体拭きをしてくれて自分の持ってきたパジャマと下着に着替えました。
入院1週間で着替えは3セット、下着類は4セット持っていきました!
タオルはバスタオル2枚とフェイスタオルを日数分持って行きました!
お子さんに会えるまでもう少しですね☺️
リラックスしてお産に望んでください🌱
-
れいな
出産おめでとうございます!おつかれさまでした😭✨
詳しく教えてくださってありがとうございます❗️すごく助かります😭
今すごく不安になってたので、優しい言葉に励まされます(;ω;)💕
ありがとうございます‼️
お水などは病院で買いましたか?持って行かれましたか?- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
私も3人目にして初めての帝王切開だったので、直前のそわそわしたお気持ちお察しします😌
水、お茶、スポドリも持って行きましたよ!
私は500mlを10本ほど用意しました!
かなり大荷物になりましたが、出産後は全然動けないので事前に用意か当日買うかして部屋に日数ぶんくらい持ち込むことをおすすめします!
ペットボトル用ストローと手すり用のS字フックもベッドに手荷物をかけておけるので動かずすんでオススメです!
私は術後鎮痛剤を服用していても貧血で動くのがしんどくて、同じ階にある自販機には入院中1度しか行きませんでした😅
2日目か3日目?でシャワーも浴びれますが、傷口をかばってよろよろと廊下を歩いて行ってました💦
コロナ禍ですが荷物の受け渡しは看護師さん経由で事前に伝えていたらOKなので、入院途中で持ってきてもらったり洗濯を持って帰ってもらったりできたと思います!- 12月16日
-
れいな
すごくためになる情報をありがとうございます🥺✨本当に助かります😭
S字フックは用意していましたが、飲み物も買いに行けないくらいの体になるんですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 500のペットボトル、私も当日までに沢山用意していこうと思います!
お腹切ってるのにシャワーなんて怖すぎますよね😭聞いただけで今から心臓バクバクです💦
赤ちゃんは3日目から同室と聞いたんですが、ボロボロな体の中、同室で問題なく過ごせましたか?- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
情報が役立つと幸いです😊
傷口はもちろん痛いですが、溶ける糸で縫う+医療用ボンド?のようなもので塞いでくれるのでシャワーがかかっても問題なかったです!
私がビビリなだけでした😅
入院中は傷跡テープNGなので退院後すぐ家で貼りました!
(担当医の先生は傷跡テープは1ヶ月後くらいからと言っていましたが、傷口に服など直接触れるのが怖かったので自己判断で早めに貼りました)
2週間検診と1ヶ月検診で傷口チェックがあるのでその時だけはがしました!
調子が悪い時は何度も預かってもらいました!
赤ちゃんのお世話は家に帰れば逃れられないので、入院中は無理せず自分の回復優先がいいと思います😌
産後で部屋移動があり、ふらふらで荷物をまとめてその日はお世話もままならず寝込みました😓
移動先はナースステーションに1番近い部屋だったので、その時、特に調子が悪い人だったのかもしれません💦- 12月17日
-
れいな
本当に助かる情報しかなくて、旦那さんと一緒に読んで感動しています😭
それを聞いて安心しました☺️私も落ち着いたらすぐ傷跡テープつけようと思ってたので参考にさせていただきます!
傷は何も問題なく良くなりましたか?かゆくなったり膿んだりはしませんでしたか?
そうなんですね!安心しました☺️体を一番に考えて相談しようと思います✨産後のボロボロの体で部屋移動はしんどすぎますね💦本当にお疲れ様でした🥺今はお体大丈夫ですか?
沢山教えてくださって本当にありがとうございます😭✨- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月以内くらいまではお風呂上がりでほんの少し血が滲んでました💦
(1箇所だけ、腹筋の1番負荷がかかるところあたりです)
傷跡テープを貼っているうちにかさぶたになっていつのまにか治り、その後も膿んだりしなかったです!
痒いのは治りかけのむず痒さがあったのと、今でも下腹部周辺が乾燥して痒いことがありますがテープのところ以外を保湿すればおさまるので許容範囲なのかなと思います!
傷跡テープはアトファインを使っていて、恥ずかしながら傷口を直視できないほどビビリでテープ交換で剥がすのも怖くて、端っこが剥がれてきてダメになるくらいで交換してました🫣
今はさすがに慣れましたがこの交換頻度でも傷口はとくに問題なく過ごせてます(笑)
私も切開は初めてなので傷の経過はなんとも言えませんが、出産の勲章ですし頑張った証なので許容範囲のうちはこんなもんかなぁと気にせずいます!
お気遣いありがとうございます🌱
母子ともに元気です!
現代医療と人間の回復力はすごいなあと改めて感じました!
勝手な経験談を長々とすいません😓
わからないこと、気になることがあれば有耶無耶にせず担当医や看護師さんに質問してくださいね!
みなさん親切に対応してくれます!
無事に生まれてきてくれることを祈っています👶💓- 12月18日
-
れいな
すごく参考になります!一ヶ月以内まで血が滲むなんて😭きっと知らなかったらめちゃくちゃ怖かったと思うので、教えていただいていてよかったです🥺
私も怖すぎて傷口を見ることができないと思うので、笑
きっと同じような交換頻度になると思います😂💦
それでも問題ないとのことで安心しました💓教えていただいて本当にありがたいです❣️
勝手な経験談なんてとんでもないです!全て参考になりすぎて、本当に感謝しています🥲✨
今日から入院ですが、沢山詳しく教えていただいたおかげで、病室でも不安もなく落ち着いて過ごせています💓
明日の手術頑張ってきます‼️
本当に本当にありがとうございました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
優しさに救われました😭🍀- 12月19日
れいな
はじめまして!回答してくださってありがとうございます!
とても参考になります(*^ω^*)
倉中での出産はどうでしたか?
帝王切開の痛みって耐えられましたか?
質問責めですみません( ; ; )
chi
助産師さんみんな優しいので
よかったですよ!
痛みどめすぐだしてくれるので我慢せずに言ってどんどん飲んで耐えれました!
れいな
20日に手術なのですごく不安になっていたんですが、それを聞いて安心しました!( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
chiさんは立会はされましたか?
手術中は病室で夫が待っていて
術後30分程で赤ちゃんが病室に戻り、1時間半後に私も病室にもどるって助産師さんから言われたんですが、そんな感じでしたか?