厚生年金の受給資格期間についてのご相談です。産休育休を除いても120ヶ月は満たしているか心配です。今後の働き方によって受給資格が満たされるか不安です。
厚生年金の受給資格期間について
3月末で退職を考えています。
現在厚生年金の受給資格期間は10年なので自分の厚生年金をかけていた期間を計算しているのですが受給資格期間は満たしているか心配になり質問させてください。
2011年4月1日入社
2020年7月31日〜2022年1月31日まで産休育休でお休み
2023年3月31日退職
の場合厚生年金を120ヶ月以上かけてますよね、、、?
(全て同じ会社で正社員でフルタイムで働いています)
自分で計算して、産休育休を除いても120ヶ月は満たしていると思うのですがどうでしょうか?
今後はまたフルタイムで働きたいとは思っていますが体調も悪いためもしかすると今後はパートまたは専業主婦になり厚生年金をかけれない可能性もあるため受給資格が今までの勤務のみで満たしているか質問させていただきました💦
わかる方お願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰 (4歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
産休育休の間も、支払いは免除ですが厚生年金は納めていることになります。
なので、十分10年以上はかけています。
また、国民年金が10年以上の要件があるだけであって
厚生年金は1ヶ月以上加入しているかどうかだけです。
仮に現時点で10年の要件を満たしていないとしても
扶養に入ったとしても、国民年金第3号になるので問題ないですよ。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
とても不安だったのでスッキリしました🥲❤️