

はじめてのママリ🔰
これから急成長するかもなので、まだわからないのではないでしょうか😃?
私は多嚢胞なのでD5からフェマーラ飲んでましたが、D14で卵胞10mm、内膜4mmで今周期はダメかもねーと言われており…
でも次周期の薬増量するか決めたいからという理由で、追加でフェマーラ飲んだら、D21で卵胞20mm、内膜10mmまで一気に育ちました✨
もとが36日周期なら、排卵はD22くらいだと思うので、1週間後には育ってる可能性全然あると思います💖

はじめてのママリ🔰
卵胞が20mm近くなれば排卵とされるので、その頃にはもう少し厚くなってると思います!

なっつ
薄いのかな…って不安になりますよね。
10ミリはないととか、ふかふかベッドに〜とか見ちゃうと余計に。
私も5ミリくらいの薄い時にクリニックの先生に聞いたら薄くても妊娠する時はすると言われました😂
確かに卵管とかに子宮外妊娠とか聞くと何もないところにペタッと着床しちゃうんだよな…と思ったり。
妊娠経験あるのですが、内膜が厚いからといって妊娠出来たわけではなかったですよ✩

はじめてのママリ🔰
私はどんなに卵胞が育っても内膜6mmにしかならないですが、先生曰く子宮外妊娠は内膜のないところに着床してるので、内膜の厚さがなくても妊娠しないという事はありませんよ✨
とおっしゃっていましたよ☺️
コメント