
コメント

おり🔰
育児お疲れ様です😊
母乳が減ってる感じというのは、以前より張りが少なくなったということでしょうか?
もしそうであれば、差し乳なのかもしれません。
もしくは水分を摂っていないと減りますので、そこを意識してもらえると元に戻ると思います🙌
ミルクですが生後1ヶ月はだいたい120mlほど1回あたりで用意します。少し足したいとのことで40もしくは60作成し、飲ませてみてどれくらい減るか。全部飲んだとしたらそのあと吐かないかをみて調整したらいいと思います。
吐くようなら多いということです😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!めちゃくちゃわかりやすいですー😭✨減ってる感じがする理由は、排泄の量が減ったことです。張りは元々少なく、おそらく差し乳です...。水分は全然とっていないのでしっかりとるようにします。すぐ効果でますかね?🤔ミルク、とりあえず60ml作ってどこまで飲めるかやってみます🍼吐くというのは、溢乳も含めますか?る
おり🔰
排泄の量が減ってるのは由々しき事態ですね💦💦
母乳あげるお母さんは1日2リットルの水分が目安です。これは意識しないととれない量なので無理せず頑張ってみてください😄
母乳もしっかり吸って貰えていればすぐ効果出ると思います!
溢乳の量にもよりますね🤔
ちょっとタラ〜くらいは大丈夫だと思いますよ