※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外授精の受精卵って毎日観察しないのですか?4日目は見ない日、と言われました

体外授精の受精卵って毎日観察しないのですか?
4日目は見ない日、と言われました

コメント

S

基本的には毎日は見ないようです。
保管庫内から取り出すと環境が変わってしまうので、入れたままの方が安定した環境で育成することが出来、卵の生き残る確率が上がります。

はじめてのママリ🔰

基本的には受精確認→3日目(初期胚)→5日目or6日目(胚盤胞)→凍結 です。

4日目は桑実胚といってグレードの評価もできない時期ですし、タイムラプスなどの常に観察できる機械がない施設では、過度に卵子を外気や光に晒さないためもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイムラプスみたいですが、
    過度に晒さないとの理由があったのですね!

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイムラプスでも、やはり撮影のときに若干の光は当てないといけないみたいです🌟

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!ちなみに
    凍結する時はこちらの確認や希望は特に聞かず、培養士の判断ですか?

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院の方針にもよりますが、患者さんの強い希望がない限りは培養士さんの判断で凍結すると思います。
    やはり胚盤胞の方が妊娠率が良いので特に問題のない夫婦の場合は基本的には胚盤胞を目指して凍結が多いと思いますが、高齢の方や胚盤胞までなかなかいかないという方は初期胚で凍結→移植とするパターンもあるかと思います。

    • 12月15日
ぬー

私が通った病院も毎日見ないようでした。
でも体外顕微はタイムラプス利用が条件でして、
タイムラプスによる観察は凍結まで毎日継続されていました。