※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

母になるって自由がない。それはわかっていたけど1時間すら外出する事ができない。虚しい

母になるって自由がない。
それはわかっていたけど
1時間すら外出する事ができない。
虚しい

コメント

むむく

私も先日、子連れでの店舗利用でもやもやすることがありここで愚痴らせてもらいました(笑)

子供がいない人や男性、お年寄り、若者については多様性が語られる昨今で
母親についてはまだまだ自由度が低く、服装や化粧、オシャレ、行動が少しのことで叩かれてしまう。
なんだかな~って思ってしまいますよね。
なんか主さんの言ってることと違ったらすみません…😢

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    正直人の目とか
    どうでもいいわ!って
    感じで生きていかないと
    周りの目厳しいですよね。

    なぜ母親は
    一方譲りながら
    周りに気を使いながら
    子育てしなきゃいけないのか。

    国の為だけを見たら
    独身男性よりは
    少なからず国の為に
    なってますけどね。

    見た目で決める人間には
    見た目で決めてやりましょう🥰

    • 12月13日
はじめてのママリ

子供ができる前みたいに
自由に…とはいきませんよね🥺
ファミサポとか近くにないですか⁇💡
ファミサポの方がよく
1.2時間自分の時間が欲しいと子供を預けに来られるママさん達がいると言っていました!
ママも時には息抜きが必要だから私たちがいるんだよ〜
と言っていました💡

機会があれば預けてみるのもいいかもしれませんよ☺️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    その通り!
    ありがとうございます😊

    • 12月13日
deleted user

旦那さんはみてくれないんですか?


私は旦那が激務で頼れる親族もお互いいなかったので
一歳になって保育園入れました!
パートだったので週四にして
1人の時間作ってました!


息抜きできる時間作れると
いいですね!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    主人がみてくれないからの
    このつぶやきでした。
    ありがとうございます😊

    • 12月13日
ママリ

分かります😭
2さい、7歳の母ですが、主人が夜に帰り、一瞬、空き缶をゴミ捨て場に捨てに行くのが、開放感です。。

コンビニ、ポストすら子供連れて行きます。
ワンオペ。

フルタイムキャリアウーマンからの専業主婦です。
専業主婦、、、パートのままさん、フルタイムままさん、、
尊敬します😭😭

子供連れの制限は、やってみなければ分からない。
やってみてもどうしてよいか時に分からなくなる。
本当に時が過ぎるのを待つだけといいますか、、、

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    気持ち理解してもらえて
    嬉しいです。

    保育園に預けられる
    環境があれば
    預けたいです。

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ

    お疲れ様です。。
    保育園数時間働けば預けられますかね。
    うちは4月から幼稚園ですが、9時14時帰りです。正規職員は退職したので、よくてパートです。
    幼稚園保育所に預けても沢山呼び出しされてなかなか働けない現状も😂

    • 12月14日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私の地域は
    定員がいっぱいなのと
    2歳までが多くて😂

    • 12月14日
ままり

コンビニすらひとりで行けないですもんね😓
今日二人が熱があってお風呂入れないのでYouTube見せといて 私だけ入りました。久しぶりに一人で入れたのでそれだけでも何か嬉しくて でも申し訳なくなりました💦
母って人権ないですよね😓

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    気持ち理解してもらえて
    嬉しいです。
    ありがとうございます😭

    • 12月14日