※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園を選ぶ条件や体験談を教えてください。迷子状態でどこがいいかわからなくなっています。

みなさん幼稚園を決めるときの条件はなんでしたか?今幼稚園探しをしてるのですが、、、もう迷子状態です💦
どこが良いのかわからなくなってきました😂🤣

条件は何だったか、、もし可能なら入ってみてどうだったか聞かせてください🥰例えば、〇〇を条件で決めたけど、入ってみたらこーゆーとこにすればよかったなど…いい事、残念に思ったことなんでも嬉しいです!

コメント

ゴルゴンゾーラ

・通いやすい(自転車で片道10分以内)
・完全給食
・預かり保育はあるか(後々働こうと思っているので)
・見学行ってみて先生の雰囲気が良かった
・園庭が広い
・どちらかといえばのびのび系
・英語や音楽、体操など科目も充実している
・園の方針

今プレで通っている園に来春から年少で入園します☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊!!なるほどです。ちなみに今プレで通われてる幼稚園は条件ぴったりの幼稚園でしたか?☺️

    • 12月13日
  • ゴルゴンゾーラ

    ゴルゴンゾーラ

    全部が全部ではないです!
    が、ほぼ条件満たしてるのでOKです☺️
    プレで通い始めて周りのママさんや先生から話聞いて、行事で親の出番も割とあると聞いてちょっとガックリきてます笑笑

    • 12月13日
猫大好き

うちの息子は卵アレルギーなので、除去食や対応をしてくれる園を重視してましたね😆

あとは園の雰囲気と、先生の人数とか見てました😆

息子といろんな園に見学に行ったので、息子が楽しそうにしてる所にしました😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アレルギー対応も大切ですよね☺️✨✨あとは楽しそうにしてたところかぁ。。ありがとうございました!

    • 12月13日
はるな

条件とかはなく、園の雰囲気の良さ、先生が優しそう。が1番の決め手です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊!!

    • 12月13日
deleted user

通園のしやすさ、給食の有無、課外の有無、行事の頻度、教育内容など条件だけ見ると他にも良い園はありました。
園の雰囲気が良く説明会の時の先生の言葉が一番しっくり来た園を選びました。
息子も毎日楽しく通っているので今の園にして良かったと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どこもいい幼稚園だし、どこも1つは気になるところがあるんですよね😂
    引っ越しによる幼稚園探しなので、説明会など行けてなくて、残念です笑💦ありがとうございました!!

    • 12月13日
deleted user

見学など行けなかったので、
近さを第一にして、あとは園庭の広さで決めました。

旦那が通勤で車つかってしまうので、
毎日の送迎、プラス行事などで保育時間中にまた行かなきゃいけない時、災害や何かあった時にすぐお迎えに行かなきゃいけない時に、
徒歩でも自転車でも行けるのは第一でした。

徒歩圏内に2園あり、
ちょっと離れたほうが、園庭がとても広く、園庭内に果物の樹、野菜の畑、田んぼもあるので常に成長を見られる楽しさもあっていいかなぁと思い、そちらにしました☺️


通ってみて、遊びも勉強もまんべんなくといった感じで、とくに不満はないです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も引っ越しで幼稚園探し中なので、説明会などは行けなかったのですが、見学は色々みて回ってるのですが、、やはり近い!というのはかなりプラスですよね☺️✨

    • 12月13日