
コメント

退会ユーザー
私はお歳暮をお渡ししているので、お年賀は持っていったことはないです(´. ॄ.`)
現金はなくて良いと思いますよ
品物だけで本年もよろしくお願いしますなどで

ままごん
現金?!
うーん、そういう習慣のところもあるのでしょうか…(´*ω*`)
うちでは両家ともに現金渡すことはないです💦
手土産がてらのお年賀くらい(´・∀・`)
御主人の意見が一番頼りになると思います!
あと義兄弟とか!
-
ぽめら
どうなのでしょう💦母から聞いて、「えー!」と焦ってしまいました💦💦
そうですよね😣旦那に相談します!
ありがとうございます!- 12月30日

はじめてのママリ🔰
うちは、お年賀のみです。
現金もっていく風習があるなんて初めて知りました!
-
ぽめら
ありがとうございます。
私も初めて知りました😓お年賀を考えたいと思います。- 12月30日

みぃ
初めて聞きました( º_º )現金は包んだことないです!
いつもお菓子だけです(*^^*)
-
ぽめら
そうですよね😭💦
義両親が喜びそうなものを持って行ければと思います。ありがとうございます。- 12月30日

ありす
お歳暮おくって、お年賀だけ持ってく予定です⭐️
現金を持って行こうとは思ってもいませんでした😅
-
ぽめら
ありがとうございます。
そうですよね💦お年賀を考えます😓- 12月30日

メイ
私は現金は持っていきませんよ💦
毎年毎年やるようになってしまうし>_<
-
ぽめら
毎年毎年になってしまいますよね💦お金に余裕があればまだ良いのですが、余裕は全くなく…😭💦
ありがとうございます😣✨- 12月30日

みーみ
何日間か泊まったりすると実家に金銭的に負担をかけてしまうから礼儀として1、2万だったかな?包む的なのは何かで読んだ事がありますが、包んだ事ありません
(^o^;)笑
義実家は
毎年すき焼きしてるので、すき焼き用のお肉をお年賀の代わりに持っていきます
\(^^)/
-
ぽめら
ありがとうございます!
旦那と相談し、義両親の好きな物を持っていきました✨
すき焼き良いですね😊- 1月1日
ぽめら
ありがとうございます。
そうですよね💦
風習というか礼儀などがまだまだ分かっていないこともあり、悩んでしまいました😭