※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目の赤ちゃんについて、6ヶ月までの抱っこ紐について相談しています。ベビービョルンのワンカイエアーを買うか迷っていて、コニーの抱っこ紐で乗り切れるか悩んでいます。送迎や習い事の付き添いに使用する予定です。

グッドアンサー付けます!2人目抱っこ紐購入についての相談。
コニーの抱っこ紐で6ヶ月まで過ごすのって厳しいですか?
ベビービョルンのワンカイエアー買おうか悩み中です💧

来年春に誕生予定です。
上の子はその時年長になってます。
上の子も春生まれで、予定日は1ヶ月違いなので、ほぼ子育てのシーズンは同じで気候はイメージできます😊

上の子の時にエルゴを買ったのですが、お出かけできるようになった時期にはもう暑くて暑くて😅
基本的に車移動で、ベビーカーも好きだったので、ベビーカー中心でエルゴは即メルカリで売りました。

その後6ヶ月の時にmont-bellのセカンド抱っこ紐を購入して、それは今も自宅にあります。

2人目だと上の子も見ていないといけないし、ベビービョルンのワンカイエアーを買おうと主人と検討していたのですが、果たして本当に必要なのか?と思い始めまして、、、😅
コニーの抱っこ紐を買って、6ヶ月になったらmont-bellに移行しようかと思い始めました。

主に使用する場面は、上の子の園の送迎時と週3の習い事の付き添いの時かなと思っています。
買い物などは上の子が園に行っている時間や、主人が見ていてくれる時間に行くつもりです。

コニーの抱っこ紐で乗り切れそうでしょうか?
両方とも使ったことのある方、片方だけの方も、使用感や我が家の場合の必要性など、客観的にご意見いただければ嬉しいです😆

コメント

ルーパンママ

似たようなスモルビ愛用してました。
4ヶ月まではスモルビメインで。
それ以降は、体も大きくなったので、ベビー&ミーに変えました。

スモルビのようなラップ系は密着するので、夏は暑いかもしれないです。
まぁ、どの抱っこ紐も、夏は暑いですが😂

ベビーカーもあるのであれば、とりあえずコニーで過ごして見て、必要であればビョルンを買い足す…もありかな、と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スモルビとベビーアンドミー検索しました!
    ベビーアンドミーはヒップシートタイプもあって良さそうですね😆
    情報ありがとうございます😊

    • 12月13日
ままり

同じでは無いですが、コニーのようなスモルビと、ベビービョルンのハーモニーを持っています。

我が家の場合なので、あくまでも参考程度にしてください!
娘はコニーのようにぎゅっと密着するタイプの抱っこ紐が嫌だったようで、嫌がってしまい、結局使わずに終わりました。
コニーでグッスリの子もいますし、その子によると思います。
ただ、レビュー通りだなと思ったのは、腕をあげたりした時にすぐにずれてしまうこと、今の時期コートなどを羽織ったり厚手のセーターなどを着るとちょっと使いずらいなと思いました。

生後2ヶ月の時に、ハーモニーを買い、1歳になった今でもつかっています!4ヶ所止めるだけなので凄く楽です!
セカンド抱っこ紐をお持ちのようなので、ワンカイエアにしろちょっともったいない気もします、、🤔3万くらいするので!

ベビービョルンだと、キャリアミニは新生児から使っている方も多く、1万円位なのでセカンドまで使えるかなーと思いました!

良い抱っこ紐と出会えると良いですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スモルビ人気なんですねー😆
    やはりその子によりますね💦腕を上げ辛いは初めて聞きました!実際のユーザーの声、参考になります☺️
    ベビービョルンの抱っこ紐楽そうですよね😊
    私も1人目の時にエルゴじゃなくてベビービョルンがよかったかなと思ってます😅
    キャリアミニも検討してみます!
    コメントありがとうございました😊

    • 12月13日
ままり

ワンカイエアー使ってました!
コニーではないですが似たようなスモルビも持ってます。

コニーのような被るタイプの抱っこ紐って肩がある程度拘束されますよね?
上のお子さんの送迎の際、手を繋いだり荷物を持ってあげたりするなら、ちょっと使い勝手悪そうな印象です🤔

ワンカイエアーは夏場汗だくになって洗濯してもすぐ乾いて私的にはめちゃくちゃ使い勝手良かったです!
自分で歩くようになるまでの間はこれ一個でいけました。
スモルビの方は小さい時にたまーにお家の中で使う程度でした。

ただ安くはないので、ゆくゆくmont-bellに移行するつもりがあるなら悩ましいですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スモルビ人気ですねー😆
    両方使ったことがある方のご意見、参考になります!
    ワンカイエアー、すぐ乾きそうな素材ですよね😊
    スモルビは自宅でたまに使う程度だったという声、覚えておきます☺️
    コメントありがとうございます!

    • 12月13日
のん

3人とも生後3ヶ月前後ぐらいまではコニーで行けましたが、やはり腕が上がらないのと子供の体重で腰が痛くなってきてしまったので、エルゴ使ってました😅
ベビーカーで行くのであれば、コニーでこと足りるのかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人の子育てされてる方のご意見、参考になります!
    私も1人目で抱っこ紐無くても特に困った場面がなくて😅兄弟いたらまた違うのだと思いますが、上の子も大きいのでどこまで必要か悩んでいます💧
    下調べはしつつ、産まれてから考えようと思います😊
    コメントありがとうございました!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰🔰

うちの子もスモルビは3ヶ月までしか使えなかったです💦
コニー系ってホントに何にも出来なくて😅
腕が肩より上に上げられないのでそれが不便ですぐ使わなくなってしまいました😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり3ヶ月までなんですね🤔
    デメリットをはっきり教えていただけてすごく参考になります☺️
    コメントありがとうございました😊

    • 12月13日