※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

自分が親になって、両親の偉大さに気づくことありませんか?うちは4人兄…

自分が親になって、両親の偉大さに気づくことありませんか?

うちは4人兄妹で、兄妹4人とも中学受験をし、(兄姉は私立、私と双子の姉は国立)、兄は国立、私を含め姉たちも私立の大学に行かせてもらいました。
小さい頃は戸建てだけど兄妹が多いため1人一部屋なく、それが本当に嫌で、何でもっと広い家じゃないの?他の友達はあるのに!とずっと思ってました。
友達が持っていた漫画やゲームなど欲しいオモチャとかものは買ってもらえず、うちはなんで買ってもらえないの??っと不満でした。
けど中学高校大学ではやりたいって言ったことは全部やらせてもらえました。

自分が親になった今、どれだけ親が自分にお金を使ってくれて、どれだけ不自由ない生活をさせてもらえてたんだろうと。
私も今働いてるけど、稼ぐのってほんと大変だし、お金なんで微々たるもんだし。
子どもの時は親のお金は無限だと思ってました🤣
自分も自分が親にしてもらったように、子どもにしてあげられたらいいな〜

ちゃんと親孝行したいですね。

コメント

はじめてのママリ🔰

思いますね!
金銭面は我が家はちょっとあれですが、それでも兄弟3人育ててくれたことにめちゃくちゃ感謝してます。
大変だっただろうなー😂って常々思いますね笑

  • ママリ

    ママリ

    親になって初めて子育てって大変って知里ました😭
    自分も3人以上は絶対育てられないのでほんとすごいですよね😢

    • 12月13日
はじめてのママリ

本当ですよね☺️つくづく父とひどさと笑、母の偉大さに気付きます。
でもそれを全く感じていない妹がいて、そういう人もいるんだなーとびっくりしています。

  • ママリ

    ママリ

    うちの兄も妹さんとそのタイプです😇
    都合のいい時だけ連絡して来るらしいのですが、父母ともに嬉しいらしくまだ兄離れできてなさそうです🤦‍♀️

    • 12月13日
ななみ

わかります!
うちも洋服やおもちゃなどはあまり買って貰ってなかったですが
私がしたい!と言った習い事はすべてやらせてくれましたし
ただなんとなく音大行きたい!
と言えば行かせてくれました。
今までの習い事や高校も私立+音大かなりお金かかったと思います💦
私も子どもがやりたい!と言う事には出来るだけやらせてあげたいと思ってます。
親にも親孝行したいです☺️

  • ママリ

    ママリ

    私立だけでも高いのに、音大はなおさら学費が凄そうですね!!素敵な親御さんですね😢💗

    • 12月13日
ママリ

分かります!
しかも昔の男の人ってあまり家事や子育てに参加しなくないですか😂?なので母はすごいなと思います。
私は3人兄弟ですが母が家のこと全部やってたし父は厳しかったけど母はいつも優しかったです。私は子供たちに怒ってばかりだけど母にそんな理不尽に怒られたことないかもです。
偉大ですよねぇ。自分もそう思って貰えるようになりたいけどなかなか難しいですね🥹

  • ママリ

    ママリ

    うちの父もお金は出してくれましたが、参観と来てくれなかったし、家事してるとこ見たことありません😇
    大きくなった時子どもに思ってもらいたいですよね〜🥺

    • 12月13日
ルト🔰

わかります‼️

うちは3人きょうだいですが高校までは公立とは言え、全員大学は私立に行かせてもらえて姉と私は年子にもかかわらず全員奨学金も借りることなく卒業まで学費を払ってくれました。

親のようには無理ですが少なくとも大学だけは子ども達が自由に進路を選べるように今から節約頑張ってます👍

  • ママリ

    ママリ

    素敵な親御さんですね!3人でも大変そう😭
    子どもの選択肢を狭めないように日々節約、、、わかります🥺💗

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

すごく分かります😭うちは兄弟3人、私が10歳の時に離婚して母子家庭で育ったんですが専業主婦で貯金もなかった母がどれだけ不安だったか…義実家同居で経済的DVや父の不倫、借金もあったので離婚して正解なんですが、自分がその立場ならどうしてたんだろうってたまに考えてしまいます。
高校から奨学金借りてたし貧乏でしたが、成人するまで育ててくれた母に感謝しかないです🥲親が生きてるうちにもっと親孝行したいです😔💭

  • ママリ

    ママリ

    お母様大変な中、子育てされてたなんて本当尊敬です!
    自分はいつもヒーヒー言いながら子育てしてるのでそんな話聞くと本当恥ずかしいです、、、🤦‍♀️

    • 12月13日
はるか

分かります!
私は高校と短大(学費が4大私立文系なみにかかる)に奨学金なしに行かせて貰ってました。
短大じゃなくて「別にお前が行きたかったら私立の医学部や薬学部でもええねんで〜そんくらいのお金は持ってるし〜」言うてくれてました🤲🏻´-

習い事も月軽く5万ちょっとは軽くかかってましたし、短大合格後から塾行ってました🙄

おまけに実家のローンも諭吉4000人ほどを20年で返した父親尊敬します☺️いつも「はげりんはげりん」言うてごめんなさーい🙏
欲しい漫画やおもちゃ、化粧品を買ってくれた母親にも感謝です🥲高校自転車通学でしたが、ちょっとでも雨降ってたり降りそうやったりしたら車で送迎してくれた両親に感謝です🥹

  • ママリ

    ママリ

    学費が全てじゃないですけど、本当家族のために頑張って働いてくれてたんだよね〜と今となってすごく尊敬してしまいます☺️
    無償の愛ですよね!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります😭😭😭🙏
親は共働きでしたが、毎日あったかいご飯があってお弁当も冷食など1度も使わず丁寧に使ってくれていて…
大型連休には旅行に連れてってくれて…父は常にビデオカメラ回してて、母はニコニコ私たちのそばにいてくれて🌷
姉妹共に私立大学に行かせてくれて…
神だと思ってます😭😭🙏(笑)
ずっとそう感じてたので妹とも「結婚する時は必ず地元で。親孝行する」と決めてました!!