
コメント

退会ユーザー
うちは御香典無しでした。
三万あれば少ないってことはないと思いますが、お母様に確認するのが良いと思います。

ママリ
同じ状況で三万包みました!
-
riri
回答ありがとうございます!
3万円で用意しておこうと思います😊- 12月13日

退会ユーザー
昨年祖父が亡くなったとき、3万円にしました。お世話になった祖父だったので😌
あと少ないと思われても嫌だし😅
夫婦ともに30歳でした!
ちなみにお葬式の後に初七日の法要もするとのことで、お葬式の香典とは別に1万包みました。これは地域柄とかあるかもですが
-
riri
回答ありがとうございます!
私も祖母にはお世話になったので3万円で用意しておこうと思います😊- 12月13日

退会ユーザー
この間参列し香典なしでした🤔
祖母の場合は預貯金で賄え最終は財産分けともなるのでとの意見で、孫一同として花の用意をしたくらいです🤔🤔
包むなら三万が妥当かなと私も思います!!
-
riri
回答ありがとうございます!
そうだったのですね🤔
とくにそういった話ではないようなので3万円用意しておこうと思います😊- 12月13日
riri
香典無しの場合もありますよね🤔
それは事前に伝えられた感じですよね?
一応そういった話ではなかったので3万円で考えておこう思います🙇♀️