
4ヵ月の赤ちゃんが夜中に2、3時間おきに起きることに悩んでいます。寝る時間がバラバラで疲れています。これから先、まとめて寝る方法があるのか悩んでいます。混合授乳から完母に変更し、昼間は授乳と授乳の間に1回寝ています。昼間は抱っこでないと寝ない子でしたが、最近は床でも少し寝るようになりました。
息子の夜の睡眠時間について質問です!
産後初めて質問させて頂きます🙇💡
長くなってしまいますがすみません😢
今生後4ヵ月半の息子を子育て中です。
出産してから2ヶ月ころまでは夜中は2、3時間置き。
ですが、2ヶ月半ころから3ヶ月ころまでいきなり10時間寝るようになりました😳💦
沢山寝てくれるようになり、私の睡眠時間もとれていたのですが、3ヶ月を過ぎてからまた2、3時間置きになってしまい、4ヶ月になってここ最近は2時間置きや早い時は1時間で起きてしまうようになりました😣💦昨日も1時間で起きたり2時間置きで少し私自身が参ってしまています💦💦
これから先、少しでもまとめて寝てくれるようになるのか、どうやったらまとめて寝てくれるのか毎日悩んでいます💦4ヶ月でこのような方、他にもいるのでしょうか😣!?
ちなみに3ヶ月までは混合でしたが、3ヶ月過ぎからミルクを飲まなくなり完母です。
授乳時間は3時間置きで15分~20分ほどあげています。
昼間の睡眠は授乳と授乳の間に1回は寝ています。
床に置いた時はすぐに起きてしまい20分くらいの睡眠で、抱っこで寝てる時は1時間~1時間半ほど寝ています。
もともと昼間は抱っこじゃないと寝てくれない子だったのですが、2、3日前から床で少し寝るようになったところです。
- あんぱん★(8歳)
コメント

ぐでぐでだま♡
うちの娘も3ヶ月ころは一度寝ると朝まで起きなかったのに今は寝せてまず、1時間くらいで起きます。その後また寝て3時頃、6時頃と起きます。
日中は朝寝、昼間、夕方と寝ますよ✨
あんぱん★
コメントありがとうございます!そうなのですね😣💦やっぱり寝なくなることあるんですね💦昼間も抱っこじゃないとイヤイヤなのでとても大変です😣💦
まとめて寝てくれるようになって欲しいです😭✨
ぐでぐでだま♡
うちは最近、おくるみにくるんで寝せると眠いときはすぐ寝てくれますよ✨
あとはYouTubeの胎児音ってお腹の中にいたときの音をかけてあげると寝ます!
上の息子も4歳過ぎまでオルゴールないと寝れなかったですよ~試してみてください❗
あんぱん★
そうなんですね!!胎児音とかオルゴールはやってみたことないです!やってみます😊❣️1人だけで大変なのに2人も子育てしてらっしゃって尊敬です😩✨
色々試しながら頑張ってみます😭!!
良いお年を❣️