コメント
はじめてのママリ🔰
私も同じで胃でも腸でも止めてしまうと菌が滞ってしまうのでなるべくギリギリまで使用しないという認識でした🤔
おしっこは出てますか?
乾燥の時期なので余計に喉も渇きますよね💦
はじめてのママリ🔰
私も同じで胃でも腸でも止めてしまうと菌が滞ってしまうのでなるべくギリギリまで使用しないという認識でした🤔
おしっこは出てますか?
乾燥の時期なので余計に喉も渇きますよね💦
「子育て・グッズ」に関する質問
今日退院したばかり(生後8日)です。 母子同室の時から、山盛りうんちしてもおしっこでオムツが重たくても泣きません。 お腹が空いたらぐずぐずし出すのでついでにオムツを見て大抵うんちしてるので変えますが ミルクを…
1年生の長男のことで教えてください💦家の中でおちんちんを触ってることが多いです。特にテレビ見てる時が多いです。やめてって言うと、ズボンの上から触ったりもして…ひどい時はズボンからブツを出して触ってたり。気持ち…
1歳1ヶ月の男の子のママです。6ヶ月ごろから支援センターによく行きたくさん遊んでいます。最近はずっとおままごとをしています。2.3歳のお兄さんお姉さんのようにはできていませんが、お鍋に野菜を入れたりして遊んでい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
確かに菌を出さないと治り遅くなりますよね…💦
おしっこは出てます。
はじめてのママリ🔰
嘔吐の回数が多いとその分、余計に水分が出てしまうので脱水を思うと回数多ければ坐薬を使っても良いと思います🥺
私でしたら一口吐くくらいなら1度に口から入れるものを少しにして回数を分けてとりあえず様子見しちゃうかもです🥺🥺