![Rain](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でつわりで仕事に行けず、赤ちゃんの健康に不安がある女性の相談です。
つわりで最近仕事に行けていません。
7月に引越しをし9月ごろから新しい場所で勤務を開始しました。
まだ働き始めて3ヶ月ほど。
そんな矢先に、三人目の妊娠が分かりました。
上の子が2歳、下の子が8ヶ月、そして第3子の妊娠。
年子を希望していましたがまさか産後の生理を1回見送りその後1回タイミングを取っただけで成功するとは思ってなくて
職場にはすごく申し訳ない気持ちで涙が止まりません。。。
そして今赤ちゃんの心拍確認と同時に胞状奇胎の可能性があり出血も少量出ています。
もう頭がおかしくなりそうで次の予約が今週の木曜日なのに昨日病院へ電話をし検査結果が怖くて病院に行くのが怖いと、言ってしまいました…
(病院からしたらとても迷惑な患者です、)
そしたら前回見てくださった先生に電話を代わってくれて「不安にさせてごめんね」と言われちょっと気になる写り方してたから念の為に検査に出して詳しい先生に見てもらったほいがいいかなと思ったんだけど多分大丈夫そうよ!と…
数値は悪くなかったか、それだけでもいいから聞きたいと言うと
妊娠してればあれぐらいだよ〜と、詳しくは聞けずでしたが、
大丈夫という言葉を信じていいのでしょうか。
こんなに自分弱かったかな…
みんなに迷惑ばかりかけてしんどいです
- Rain(1歳7ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
私もつわりひどくて仕事行けなかったですよ〜
気持ち、しんどいですよね。
でも「赤ちゃんを守れるのはママだけ」って、ありふれた言葉に私は救われました。
思い切って診断書書いてもらって、出産までがっつり休みましたもん。
そうすれば考えることが一個減るから。
不安もあるでしょうが、とても喜ばしいことだからこそ、ゆっくり休むことはできませんか?
Rain
コメントありがとうございます(_ _)
つわりで仕事休むのは甘えなのかなとか考えてしまってましたが
考え方を変えてみます。
胞状奇胎の事もありまだ母子手帳の交付を言われていないので疑いが晴れ交付を許されたら母子連絡カードに記入してもらいます。
考え込まないよう気をつけます