※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーばっは
妊娠・出産

旦那と住所が違い、子供の出産届を旦那の住所に出す予定。助成券の使用や産休に影響があるか不安。手続きのタイミングについて相談。

結婚して旦那と一緒に住んでいますが旦那と住所が違います。
私は今、旦那と一緒に住んでる住所ですが
旦那は事情があり住所は実家のままです。
私もいずれ旦那の実家に住所変更するように言われています。旦那の実家で同居する予定は今のところありません。
1月に子供が産まれる予定ですが
出産届を出すのは旦那の住所になる予定です。
母子手帳や助成券をもらった市と出産届を出す市が違います。
そこで疑問に思ったのですが
その際、産後健診や1ヶ月健診の助成券はそのまま使えるのでしょうか?
子供の助成券のみ出産届出した市から新たにもらった方がいいのでしょうか?
私は現在入院してて仕事は先月から休職中です。
産休育休は申請してますが子供と住所が違うと何か影響しますか?
他何か不都合があれば教えていただきたいです。
入院もしてますし
子供産まれてから住所変更すればいいかなと思っていたのですが産まれる前に手続きやった方がいいのかと焦っています。
御回答宜しくお願いします。

コメント

らすかる

あくまでうちが住んでいるとこは転出したら今貰っている券は使えません。
出生届出した市で新たにもらうか実費じゃないでしょうか?
出来ればですが、今の時点で住所変更して妊婦健診の助成券も新たな市で発行してもらっといたほうが産後バタバタしたりしなくて済むんじゃないかなぁと思います。

あくよう

なんか赤ちゃん訪問?の時にあっちは住所見てくるはずだから今の場所に住み続けていく〜とかなら住所違うのバレちゃうんじゃないかな、、、?とおもいました😳
市がまたいでても場所的にはすぐ近く〜とかならまあその時に義実家に行ってやればいいんじゃないかな?とも思います^ ^

ままり

出生届はどこに出しても大丈夫なような…?私は里帰り先で提出しましたよ!
里帰りしてからの健診や産後健診、1ヶ月健診は実費で払って、里帰りが終わってから役所で請求しました。(その対応で良いと事前に役所に確認しました)

ただ住民票が違うと赤ちゃん訪問の事前電話とかのときに旦那さんに連絡がいきそうですね…

おとみ

私の場合です。
私も旦那と一緒に住んでますが、住所は違います。
長男の時は母子手帳、助成券、出生届は旦那の市の方です。
ですが産後健診や1ヶ月健診、予防接種などは住んでいる市で受けました😊
その数ヶ月後長男の住所を住んでいる市に変更しましたが、そこで新たに助成券(予防接種の冊子)をもらったので、次使う時から新たにもらった方を使ってました😊
なので多分ですが出生届を出す市で新たに助成券をもらえると思います🤔
私も新たな冊子をもらう時に前のは使えないとは言われなかったのでそのまま使えるとは思いますが、一応確認を取られた方がいいかもしれません🤔

因みにですが
児童手当は出生届出した市に届けを出したので、子供の住所変更しても旦那の住所がある市から振り込まれてます😊
次男は最初から住んでいる市へ出生届出しましたが、児童手当は長男のにひも付けされるので、次男の児童手当の届けは旦那の住所がある市に届けを出しに行かないといけなく少し面倒でした😅

あああああ

私は健診の券はそのまま使えました!(横浜市で貰ったものを近くの川崎市の病院で使ったのでたまたま平気だっただけかもしれないですが💦)
基本的には使えない気がするので、区役所の保健師さんに相談するといいと思います!
子供と住所違うと不都合はかなり多いです😭というかいいこと一つも無いです…保育園の申請や、予防接種など、手続きが本当に大変です…。
なので産まれる前に住所変更をされて、お子様とは同じ住所がいいと思います。

私も子供の住所だけ保険の関係で旦那の方にあるのですが、一緒に住んでいても戸籍上の住所が別にあると親子として認められない為、子供の銀行の口座開設を断られました。旦那さんが来るか住所変更をしないと無理だそうです。

育休産休については分からずに申し訳ないのですが、絶対にやらなきゃいけない手続き系が大変でややこしくなってしまいます😭
同じ住所であればそういう不都合は無いと思います!