※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamama
妊活

産後の生理不順と妊娠について相談です。生理が不規則で妊娠の可能性を検査中。母乳育児中で、生理に変化があるか気になります。

産後の生理不順と妊娠について💭
みなさんはどうだったでしょうか?

2月に出産をしてから約3ヶ月で生理が再開し、そこから2回目は28日の周期でしっかりときたのですが、それ以降が55日程開いてしまいます。
我が家は育休中に続けて妊娠できればと思い避妊をしていないため毎回生理が遅れて検査薬を試しています😅
もちろん全て陰性です。
排卵がかなり遅れているんですね。もしかしたら無排卵かも…?
今回もルナルナの生理予定日から8日経った頃から身体がポカポカしてきたり、下腹部がピリピリしてきたり…
これも一瞬妊娠か?と思ったんですが遅ーい排卵が起こっただけですよね🥲

ちなみに産後からずっと完母です。
皆さんは産後の生理に変化ありましたか?やっぱり母乳あげてるうちは安定しないですかね。

コメント

しろ

産後しばらくは安定しないかもです💦
私は産後6ヶ月で生理が再開して7ヶ月の時はこなくて8ヶ月の時に妊娠しました😂

  • mamama

    mamama

    コメントありがとうございます。
    8ヶ月で妊娠されたのですね👏🏻🥹やっぱり安定し辛いですよね。排卵がいつされているのか全く読めません😅

    • 12月14日
り

わたしも連続育休を希望していて、産後10ヶ月で生理再開したのですぐさま卵胞チェックに行きました!

「排卵しそうにないね〜」
「おっぱいあげてるなら排卵しにくいよ〜」
「本当に妊娠したいならまずおっぱい辞めないと」

と、言われましたね。
運良くその1ヶ月後に自然に卒乳出来たのですが、暫くは生理安定しなかったです。
排卵は卒乳後にありました🥚

でも、授乳中でも妊娠する方もいるので、こればかりは人によりそうですね。

  • mamama

    mamama

    コメントありがとうございます😊長い間気が付かずすみません💦

    やはり授乳中は排卵しない方もいらっしゃるんですね。私も体温だったり体調だったりおりものだったり、明らかにおかしいのでもしかしたら排卵していないのかもしれないです。一度病院で診てもらおうと思います!

    • 12月20日